{0F6DB03B-B345-4342-B239-ED1A88633932}

児童館で年上のお姉ちゃんたちが塗り絵をしていて、興味を持ったみたいで一緒にやってみました。

飽きっぽいアヤちゃんが珍しく一生懸命遊んでました。

先輩ママから「ここまで描けたら器用ですよ」と言われました。

このくらいの子は、筆圧があんまりないからクレパスの色がキレイに描けない子が多いみたいです。

そうなのか??たんにデブで腕の力が強いだけじゃ…と思いましたが。

モーさんも器用なので遺伝なんだろうか…。

ちなみに私は周りが引くほど不器用なんですけどね。

それにしても、どうしてここまでモーさんに似たのか。誰に会っても「お父さん似ですね。」と言われる。私に似てるってほぼ言われたことないです。モーさんも「俺の子で1番似てる」って前言ってたし。モーさんは前妻の間に3人子供がいます。

本音を言わせていただくと、モーさん似はちょっと嫌だったんだけど

赤ちゃんの頃は気が強そうだけどまだわからないしね…と思ったけど、やっぱり母の勘っていうのか、うちの子なかなか強いです。

男の子よりよっぽど男勝りな子です。

叩かれても押されても、「何してんじゃ〜」という感じで立ち向かう。

滑り台でも前の子がトロトロしてると、押しのける。

その度に私が「すいません」と謝る。

もう人相が気が強いのが目に見えてわかるので「旦那の残念な遺伝子が…」と心の中がザワザワ。

{9DCD96CD-3D81-4CCD-80F7-CEA2BDD49930}

モーさんに話すと「学校で呼び出されるの覚悟してた方がいいぞ。俺も小さい時そうだったから」と。

いやいや、勘弁してくださいよ。

「多少悪い方が大人になってマトモになるんだよ。」というのがモーさんの言い分です。

小さい時から聞き分けがいい子なんて、ろくなもんじゃねぇと。

モーさん、結構大きくなるまで悪かったですよね??

本当にどんな子なんだろう。

楽しみなような怖いような…。