青→旦那
ピンク→私
小さなピンク→娘
見ての通り、旦那と娘の歯ブラシの消耗が激しい。これは、1ヶ月前の同じ日に3つとも歯ブラシをおろして、現在の状況。
娘は仕方ない。私が仕上げ磨きをする前に自分で歯磨きをしてるんだけど、磨くというより噛んでるから

問題は旦那さん。
よほどの馬鹿力で磨いているんだろうか…。なんでこんなにすぐダメになるのか結婚当初から疑問。
歯磨きって優しく磨かないと歯ぐきを傷つけるのに…。タワシのようにゴシゴシ洗ってるんだろうな。
昔、母から言われたのは歯ブラシの毛先が広がったら交換時期と教えてもらった。
しかし、最近歯科医院で「歯ブラシは1ヶ月で交換」とあり…。
え??そんなん??私、普通に3ヶ月使ってたわ
だって、私の歯ブラシそのくらいで毛先が広がってたし…。

まあ、旦那さんと娘は自動的に1ヶ月で使い物にならなくなるけど。
うーん、でも1ヶ月で交換する人って少ないよね??もしかして、私の常識が間違えてたのかしら
もしかして私、不潔だった??

でも、なかなか他人に「歯ブラシってどのくらいで交換してる??」なんて聞かないしね

明日、旦那と娘の歯ブラシ買いにいかないとなぁ…。