タレントの上沼恵美子さんのファンでして、あの人毒舌だけど物凄く女らしい人だなと思っています。

旦那の悪口言いながら、なんだかんだで男の人をたてるスタンスが好きです。

さて、先日テレビを見てたら上沼さん物凄く良い事言ってたんですよね。

「もし、楽屋で男の芸人から下ネタを振られたらどうするか」という話題。

これ会社や学校生活でもあるケースですよね。

上沼恵美子さんは「絶対に話にのってガハガハ笑ったらあかん。下ネタで笑いを取るスタンスも好かん。ニコって笑って黙って席を外せ。なめられたらあかん」と。

そうか…、下ネタを振られた時の対処方はこういう風にすれば良いのかと今更知りました。

私はどちらかと言えば苦笑いして、どう反応していいかわからない派。

でも、昔はノリが悪い事を恐れて話を聞いていました。特に学生時代とかはね。

自然と下ネタを話してくる人は、距離を置きましたけど

私の親友は、物凄くこういう事は鉄壁な女で相手の男性にピシャッとガードをします。だから、チャラい男性はまず近寄ってこない。

その友人が最近話してくれたんですが、「会社の先輩からあなたはモテナイと言われたわ」と話してきました。

その先輩によると親友は隙がないと。

ちなみにその先輩は、不倫ばかりする2番手女ですが…。

「先輩は、とにかく既婚男性と2人っきりになる事をなんとも思ってない。相手の男性が2人で飲みに行こうと誘えば、平気でついて行く。脇が甘い。なのに私は固すぎるって注意してくんのよ。先輩は男性からモテるって勘違いしてるけど、それは遊べそうな女って事に気がついてない」と語ってました。

ちなみにその鉄壁と言われている親友は、相手の男性から引くほどに寵愛を受けて今度結婚しますけど。

確かに言い寄られる回数が多いのは、男性の下ネタも嫌がらずに話をして、隙も多い人かもしれないけど、本命の女はそういう女ではない。

親友のような身元が固い女が本命である事が多い。

「バカにされとるんや」と言った上沼さんの言葉は妙に親友の言葉とシンクロしてしまった。

「固すぎる女ってのは、褒め言葉だよ。複数の人と恋を謳歌する人は別だけど、結婚は1人しかできないし。最終的にあなたの方が幸せをゲットしたんだから、あなたは正しかったのよ」と話しました。

しかし、30過ぎてそんな事もわからない先輩ってアホやなぁ。