深夜の地震は、とても揺れました。

本当に怖かったです。

携帯の警報がなった瞬間に激しい横揺れ。

娘の上に覆い被さって、揺れがおさまるまで丸くなってました。

悲鳴をあげた地震なんて初めてです。

さすがに旦那さんが私たちの様子を見に来ました。(昨日は、私と娘は和室で寝てました)

ただ、様子を見てるだけでしたけど

寄り添うことを彼はしらないんだろうか

「揺れとる~」と私たちを見ながら言うだけ…。

揺れとる~じゃないよ!!あんたも娘を守ろうと行動くらい起こしなさいよ!!

しかも、カーテンを開けて「やっぱり次々に家の電気が点いてるなぁ。みんな飛び起きたんだな」と面白そうに言うしぼけー

いやいや、まずそこじゃないから!!

あまりのトンチンカンな行動に「この人の危機管理はどうなってんの??」と目を疑いましたよ。

たぶん九州の人って地震を殆ど経験してないから、どっか他人事なんだよね~。

ちなみに私は静岡に住んでいた事があるので地震に対してはそれなりに恐怖感を持ってます。

こんな事言うのはあれだけど、「平和ボケ」な旦那さんです。

さて、娘は私たち夫婦のスマホの警報音と震度5強という揺れにもかかわらず爆睡でした。

気持ちよさそうに寝てましたよ。

まあ、子供なんてそんなもんかもな。

ずっと小さな余震も続いてるので、結局私は深く眠る事も出来ず、寝不足です。

九州に住んでいるブロガーの方もここ数日、怖い日々だとは思いますがお互い頑張りましょう。

皆さんの無事を祈っております。