子供の「歯磨き」って皆さんどうしてます??
うちは、まず自分で磨かせて、それから大人が仕上げ磨きをするのですが、仕上げ磨きが非常に大変です。
嫌がって嫌がって…。
ラチがあかないので、無理やり手足を抑えて歯を磨くんですが、毎回ギャン泣きです。
1歳児の力もバカにならなくて、なかなかの力で抵抗してくる…。
だから、ちゃんと磨けたかな…と思う日も多々あります。
んで、今日色々考えて昔から家族でお世話になっている歯医者さんに電話で相談してみました。
そこで先生から「フッ素加工してあげるよ」と言われたので今回する事にしました。
初めての歯医者…。
いったいどうなるのだろうと思っていましたが、親も歯医者の椅子に座り娘を抱っこした状態でアッサリ始まりました。
ギャン泣きだったけどね。
歯ブラシでフッ素をつけてすぐ終わりました。
次は3ヶ月後に再びするそうです。
旦那さんがバカみたいに歯医者に行く人なので歯科助手の方が「お父さんに本当にそっくりやわ」と笑ってました。
旦那の人生の半分くらいお世話になってる歯医者さんなので、離婚して再婚してる事まで知ってるからね

旦那さん、顔の輪郭のせいなのか歯並びがガタガタで歯槽膿漏など歯の状態は良くないんですよね。
子供の頃、もう少し歯医者さんでケアしてもらったら違ったかもと思うこともしばしばです。
大人になって治療費かなり払ってますよ、うちの旦那さん。
本人の意識が高かったから、今の所なんとかもってますが、だらしない人なら歯が1本も残って無かったかもしれません。
娘も旦那に輪郭がそっくりなので、ちょっと心配です。
特に歯並びがね…。
旦那さんには申し訳ないですが、娘には旦那のような歯で苦労する人生を歩んでほしくないので小さい頃から歯のケアには十分注意しようと思ってしまいます。