{899B37D9-2E57-432E-9E22-B0F5FF0AEEC9}

完全にミーハーな気持ちで行きました。

鶴太郎がいるらしいので

しかし、残念ながら鶴太郎には会えませんでした。

抽選で当たった人しか会えないらしく、なんと事前に申込みが必要だったようです。

鶴太郎に簡単に会えると思った私が間違いやった

ただ、私は絵がメインで来たのでガッカリはしませんでしが、後ろにいたおばちゃん達は激怒でした。

「なんで??会わせてももらえんの??なんのために来たのかわからん!!」と後ろで吠えている


いやいや、ここ美術館やし、絵を見る事がメインやろ。

会いたいならトークショーや舞台に行かんかい!!と突っ込みたくなりました。

肝心の鶴太郎さんの絵ですが、こんなに上手い人だったんですね

可愛らしいほっこりする絵なので、イメージと違いに驚きました

梅ちゃん先生の頑固おやじのイメージだったので

「鶴太郎、すごいじゃん」と心の中で絶賛しましたよ

お土産も買おうと思ったけど、ビックリするくらい長蛇の列だったので諦めて帰りました

これが芸能人パワーか…。

空いている時にまた来ようかな

で、帰りにランチ。

{6E6A714A-2B95-4E03-BD5D-390EE3DE329C}

佐賀県立美術館のカフェが結構美味しいんですよね

お野菜やお米もこだわってるし、量もちょうどいいし700円でお手頃だし。

ご飯を食べていると、ちょうど業界関係者らしい人もランチをしてました。

鶴太郎の事務所の人?のようで、「あの人は、悪い人じゃないけど思ったことや言ってはいけないことをポンポン話すから色々大変だった」と話していました。

なんか裏事情をペラペラ話してるんで、大丈夫かいなと耳をダンボにして聞いていた私

しかし、芸能人は一般の人より感性が良いのだなと思ったのは、鶴太郎さんが芸能人のお友達の似顔絵も展示してあったんですね。

で、その方たちのコメントが下に書いてありました。

堀北真希とか黒柳徹子さんとか豪華な芸能人ばかり。

字はその人の人柄を表すとはよく言ったもので、みんなシャレてるんですよ。

共通してるのは、みんな字が達筆なこと。

特に西田敏行とか萬田久子とか芸術作品ような字でコメントも気が利いてる。

とても面白い時間を過ごせました。

さて、今から義母の病院へ行ってきます