「午前中に家に来る」と言った義父
嫌な予感って当たるんですね






昼頃って言ったから、1時頃かな~と思ってたけど甘かった。
まあ、こんな事もあろうかとサッサと朝から掃除して、化粧して、買い出しに行きました。
お刺身やハマグリ、タイラギ、ほうれん草、ちらし寿司などを買って急いで、食事の準備。
ビールを冷やして、お酒を用意して、とにかく忙しかった

さて、そして義父が着いた時間は12時!!
午前中じゃないし、バリバリお昼時やんか!!
ご飯の準備をしていて、本当に良かったです。
義父もケーキやら、私が飲めるお酒を買ってきてくれて久しぶりに飲みました

本当に久しぶりのお酒だったので酔いました。
最初は色々気を使ったけど、最後はどうでも良くなって、楽しく飲んでました。
お酒の力って有難いなぁと思いましたね

真ん中に堂々と座っているのが、散々愚痴を書いている義父です

主役の娘を差し置いて、真ん中に陣取る九州男児の義父です

そして、控えめにフレームギリギリで写る旦那

写真でも力関係がわかります

ここにお義母さんが居てくれたら、幸せだったのになぁ。
昨年は、当然一緒に初節句を迎えられると思ってたのに。
やはり、悔しい気持ちになりますね。
さて、宴会は3時頃終わり、義父はヨロヨロと自転車で帰って行きました。
バリバリの飲酒運転ですよね

何度とタクシー呼びましょうか??と聞いたけど、「大丈夫!!帰れる」と言って帰りました。
私も義父が帰った後、緊張の糸が切れたのかお酒もあってバタッと寝てしまいました。
起きたら、旦那さんがお皿を洗って娘の世話をしてくれてました。
涙が一瞬出そうになりましたよ。
旦那さんも色々気を使ってくれてたんだなと思いました。
さて、夜になると私の実家の方にも挨拶に行きました。
お酒を飲んでしまったので母が迎えに来てくれました。
実家では、思いっきり甘えてゆっくり食べました

お酒は、流石に飲みませんでしたけど

初節句の日に初歩き!!
うちの両親は大喜びで、動画を撮ってました
