最近の娘の変化。

①自分1人でつかまり立ちができるようになった。

②チャイルドシートを後ろ向きから前向きに変えた。

③歯が生えてきたので、パンは小さくちぎって食べれるようになった。

④私の動作を見て時々マネをする。首を傾げたり、手をバンザイするなど。

できることが日々増えていく子供は、一緒にいて楽しいですね。

そういえば、ベビーカーのマットも最近洗いました

「お前、汚いぞ」と再び旦那様からご注意を頂いて急ぎでやりました。

同じ職場だったら、本当に面倒くせー上司なんだろうなと思います。

休みの度に、朝から鳴り響く掃除機。

「ここが汚れてるんだ!!ここまで掃除しないと!!」

と寝ぼけた私に話してきます。

掃除してくれるのはありがたいですが、このしてやってる感が若干イラっときます

しかし、私は掃除機を休みの日はかけなくていいので決して文句を言いません。

しかし、旦那は社内で嫌われてはいないだろうか…。こんなに神経質で…。

ちなみに最近、旦那の残念なことが2つほどありましてまとめて書いておこうと思います。

音符スタバの注文の仕方音符

「トール」サイズを「テール」と言い間違える。シッポ注文してどうすんだよニヤニヤ
焼肉屋じゃないんだから笑い泣き
旦那は、スタバコンプレックスのようです。
優しいスタバのお姉さんは、そっとトールサイズを出してくれましたよ。
旦那は、なんであんなに注文が難しいんだご立腹。マクドナルドのようにSMLとサイズ表記をしてほしいそうです。

音符TPOがわからない事件音符

先日の誕生日ディナーで、旦那がGパンとダウンジャケットで行こうとしたんです。店がちょっと高級店なのでTPOに合わせてほしいとお願いした所、今度はスーツに着替えてきたんです。
「そこまでしなくても…。」と言うと再びご立腹!!
旦那の選ぶ洋服は極端なんです。どカジュアルかスーツしかない。
とりあえず、Gパンはダメだと話し、全てコーディネートしました。いい大人なんだから、それくらい自分でわかってほしいんですが、男の人ってこういうのわからないんでしょうかね!?

以上、最近の旦那の残念な話でした。