なかなかお粥を食べない娘。
そのままでは、食べないのでお野菜の甘みを加えて工夫して食べさせてます(^^;;
最近トライした食べ物
離乳食は、ブロ友さんがやってるようなマメな離乳食なんて全然せず(笑)、大人の料理の余りもんで適当に作ってます。
義母が入院した時は1食しか離乳食やってなかったし…、ミルクばっかりでした

ちなみに我が家の定番メニューは、温泉豆腐鍋です。
娘も一緒に食べれるし、調理不要なので

温泉豆腐とお野菜、豚肉を突っ込んで、大人はポン酢、娘はそのままで食べます

あとは、昆布だしの鍋などもしますかね~。
本当に鍋ばっかり食べてるな、我が家…。
娘がいるので味付けが最初からついている鍋はしなくなりました。
キムチ鍋とかも食べたいけど、しばらくは無理そうだな



卵の黄身→アレルギー反応なし
納豆→刻んで食べさせてます
ヨーグルト→砂糖が入ってないもの
今の所、多少の好き嫌いはあるものの沢山食べてくれます。
あと娘は、最近大声を出すことが自分の中で流行りみたいで、色んな奇声を出します。
これが困りもんでして、病院でされると焦る(ー ー;)→今の所、少ないですが。
スーパーなんかでされると注目の的になってしまう。
まだ、静かにしてというのもわからないので、最低限の所しか外出しなくなりました。
外食も最近行ってないし。
まあ、仕方ないですけどね。
外食の費用が浮いたと思うかな

そういえば、さっきプリンでフレンチトーストができるときいたのでやってみました。
簡単で美味しかった!!
お昼ご飯に丁度良かったです。
さて、そろそろ病院へ行く準備しようかな
