お義母さんが一般病棟に部屋が移動になったので、3週間ぶりくらいに娘と会うことができました。
これは、本当に助かります。
今まで娘と2人だけで病院に行けなかったから、旦那か旦那の親族がいる時間に合わせて病院へお見舞いに行ってました。
旦那の時はいいけど、義父なんてとても怖くて、お義母さんの病室にゆっくり看病することができなかったので。
ちょっと精神的に楽になったわ…。
頭の包帯も取れて、今日はっきり手術跡を見ました。
自分で言うのもあれだけど、私強くなったと思う。
前は、本当にこういうの身内でもビビりで怖がってたんですけど、責任感が人を変えるんでしょうかね…。
そして、今日改めて孫の力って凄いなって思いました。
今まで私の呼びかけにそんなに反応しなかったのに娘がお義母さんの手を触ると口をモグモグ動かしていて…。
娘の声に反応するんです。
これには、本当に驚いてちょっと泣きそうになりました。
この子がもう少し大きくなる所をお義母さんに見せてあげたかった…。
娘は、おばあちゃんの記憶がほとんどなく育つでしょう。
私は、両親とも初孫だったので高校生になるまでどちらも元気でした。
どちらの祖父母も優しくしてくれたし、素敵な思い出があります。
娘には、それが残らない。
なんだがとても寂しい。
思い出は、残らないけど私や旦那が祖母の話をしっかり娘に伝えていこうと思います。
「あなたのおばあちゃんは、あなたを本当に可愛がってくれたのよ」と。