そろそろクリスマスの準備をしようと思い、せっせと部屋の模様替えを始めました。

{68D70B01-CA5B-4DE2-A331-90FB153A94BA:01}

季節ごとに変えている手ぬぐいをまずクリスマス仕様に変えて…

{3C389FA9-8867-4BE4-9CB9-D8E7A860D4CB:01}

壁にもちょこんと貼り付けて…、

{FACE071C-2C98-4303-A5C1-2FF8B68CF689:01}

{22AB7E27-AFA3-4683-AABB-3AFEBC2DE838:01}

ミニツリーを玄関に飾って終了です!!


旦那の実家は、季節ごとに色々インテリアを変える習慣がなかったようで

「お前もこういうの好きよね何が楽しいの?」と言われますが

悪いか!!女子は、みんな好きなんだよ!!

ちなみに女子といえば、最近ヘアアイロンを買いました。

私は20歳過ぎからほぼパーマをかけてきました。

パーマが好きというのもあるんだけど、楽チンなので。

でも、子供が産まれたら流石に美容院でパーマをかけている時間がない…。

お金もかかるしって事で思い切って購入。

{CBF23D4D-9816-4BC4-B612-3FB4E4A49A01:01}

始めは慣れなくて、時間がかかってたけど2、3日すると上手にできるようになりました。

産後は抜け毛が酷いとよく聞いていたんですが、今の所私は全然大丈夫です。

もともと毛髪の量が人より多いので、むしろ減ってほしいくらいです。

ほっとくとサイババみたいになるんだよね

サイババを知らない世代は、ネット検索してください

反対に娘は、髪の毛が少なくて細いんですよね~。

パパの髪質にそっくり。

{2FF82DC4-BA0B-42E7-987D-14E1B3B2B624:01}

最近、ちょっと増えてきたけどやっぱり他の子より少なめです。

まっ、これからニョキニョキ伸びるでしょ

しかし…、よく親族や友達に言われるんですが娘は私に似てないんですよ

私自身も似てないなぁと自覚してるんですけどね。

悲しいくらい旦那の遺伝子が強かったようで、容姿だけじゃなく、性格や髪質までも旦那よりっぽくて

しかも、なかなか気の強い子なんですよ。

食事中は、「早くよこさんかい!!」とバシバシ机を叩いて大声を出すし、初めて会った人には凄い形相で睨みつけるし

眉間にシワ寄せる癖があって、困ったもんです。

自分で言うのもあれですけど、私は気が弱い方で平和主義だったんですけどこの子は雰囲気が違う。

旦那の元ヤンの血がだいぶ入っちゃってる。

この子が思春期になったら、私どうしよう

今からちょっと怖いな