私の地元には、小さいながらも1つだけデパートがある。

だいぶ錆びれたデパートだが、唯一集客力を集めるイベントがある。

それが北海道ファアと駅弁。

不思議なほど外さないこの2企画。

昨日、このデパートに両親と行ったのだが、土日の北海道フェアの人の多さに驚いた。

ちなみに私は旦那が平日休みの為、土日はほとんど家から出ない。

田舎でも、こんなに人が集まるんだ

ベビーカー絶対に通れん…。

仕方なく、抱っこをして移動することにした。

確かに北海道フェアは、どれも美味しそう。

カニ、イクラ、ウニ、海鮮丼、北海道のスイーツ…。

喉から手が出るほど欲しかったけど、今月は義母の事ですでにお金を使ってしまっている。作りたくなくて、外食多めだったので、食費がすでにヤバイ。

仕方ない…、我慢しよう…と思ってたんだけど、ある試食コーナーで赤ちゃんの離乳食にも使えますっというキャッチコピーが目に入ってきた。

「とうもろこしフレーク」「かぼちゃフレーク」「にんじんフレーク」など様々な種類があって、要は北海道の新鮮なお野菜のスープが簡単に作れるよってこと。

試食コーナーのお兄さんが「娘ちゃんにどうぞ」とスープをくれたので飲ますと、娘に飲ませた瞬間顔つきが変わった。

ムキャー!!ムキャー!!

そこからが大変。もっとくれ、もっとくれと奇声を上げ始めて、最終的にはギャン泣き。

母と私の分ももらったが、結局娘が全部飲んでしまった。

{3D2AE9FE-C14D-423D-9E9C-3A4B96B929C3:01}

一袋1050円。

ちょっとお高めだけど、まあ変な合成調味料も入ってなさそうだし、国産だし、買ってしまった

「大望」っていう会社が出していて、ネット販売もしてるそうです。

どちらかと言えば、まだイカの塩辛とかそっちを買いたかったけど、あそこまで娘に喜ばれるとそっちが優先になっちゃうな~。

なんか、子供に甘い親になりそうな予感がする

今日、とうもろこしフレークのスープを飲ませましたが、私が作った今までの離乳食より美味しそうに食べている…

なんかちょっと複雑だわ…

まあ、ここまで美味しそうに食べてくれるなら母はそれだけで嬉しいよ

しかも、楽チンな離乳食だし

あっ、それと昨日「イッテQ」見て、久しぶりにカッコいい!!と叫んじゃった。

手越くん、あんたはやっぱりスターだね

旦那の冷めた目線が痛かったけど。

縄跳びの企画だったんだけど、旦那が「俺も練習すればできる」って言ってきて笑えた。

「絶対にケガするからやめなさい」って言ってやったけど。

ちなみに月9の山ピーの上半身の筋肉にも「ステキー!!引き締まって、素敵な筋肉」と言ったら

「俺も鍛えればあれくらいの体になれるぞ」って言ってくるんだよね

反対に旦那は「石原さとみ最高!!」と言うけど、私は口が裂けても「さとみちゃんになれる」なんて言えないから、案外自分に自信がある人だよな~と旦那に感じます。

今日の月9も、山ピーの筋肉見れるといいなぁ