娘が、本格的にハイハイやつかまり立ちをしだす前にリビングの模様替えを昨日やりました。
先輩ママから「目をそらすと本当に何をしでかすかわからん」と聞いていたので、頭にぶつけそうな角張った家具や小物はリビングから撤去。
角に目が当たると怖いし、やはり斬新なデザインは後々後悔するんだと今回勉強しましたね。
この棚は、寝室に移動しました。寝室がめっちゃ狭くなりましたが、寝るだけの部屋なので仕方ない。
他にも、大事なジャニーズのDVDやCDは、1歳頃になるとパカパカ開けるようになると聞いたので、よく見る選抜組だけ残し、押入れに避難。
結局、変に部屋を飾り付けるより何もない方が1番なんですね。
模様替えしてる間、娘は私が相手にしてもらえないとわかったらしくギャン泣き。
途中で何度ももう辞めようかなと心が折れましたが、「動き出したら模様替えなんて絶対できない」と心を鬼にして娘をベビーベットに避難させ作業続行。
こんなことなら、妊娠中に部屋の模様替えもやっとくべきでした。