旦那には、前妻の間に3人の息子がいる。一度も会ったことがないが、彼も離婚して10年以上たっており、長男は23歳くらいにはなっていると思う。
「3人とも旦那に似てるの?娘も旦那似だけど」と聞くと「三男以外は、俺の方に似てるかな~」とのこと。
写真はないの?と聞くと「Googleで名前を検索すると写真とプロフィールが見れる」と言うので驚愕( ̄□ ̄;)!!
えっ!?息子さん有名人ですか!?
早速検索すると、Facebookだった

まさかの全員公開に3人ともしてたのである。
「私世代の感覚では、他人に平気でフルネームで顔や名前が出るって恐ろしくて考えられないんだけど、今の若い子ってこれが普通なんかな…?」と旦那に言うと「知らん。俺も考えられん。確かに顔は見れて様子はわかるけどな。最初は、ビックリした」と。
離れて生活してても、3人の旦那の息子は、どこの学校へ通い、部活はどういうのに入ってるか詳細にわかる便利な時代だけど、裏を返せば個人情報ダダ漏れってこと。
「なんかさ~、娘には将来スマホのルールを決めといた方がいいよね。SNSの危険とかさ。ルール決めてないと娘も訳もわからず平気で全員公開しそうじゃん」と旦那に話しました。
旦那の息子の顔より、ネットの危険性を考えてしまった私。
ネットの使い方も親が教えてあげないといかんと強く感じてしまいました。