産婦人科で出産後6ヶ月までは、ベビーマッサージを無料でしてくれるそうなので初めて行ってきました。

ベビーマッサージの効果は、免疫力を高めたり、アトピーになりにくい体を作ったり、何よりお母さんと子供のリラクゼーション効果があるとのこと。

娘は、正直初めてのベビーマッサージに固まってた感じだったけど、何回もしてるうちに赤ちゃんも慣れてきて気持ちよくなるそうです。

次回は、予約してくれた人は、おやつ付き。

まあ、母がこの病院の調理師なので、誰よりもここの病院のお菓子食べてるんですけどね

ちなみに病院のメニューを決めているのが母で病院に出す前の試作品をもらってるんです。

しかし、母が言うには私の意見は参考にならないとのこと。とりあえず「美味しい」しか言わないから。

繊細な味が私はわからないんだよなぁ。

しかし、その反面お弁当は私は楽だったとのことでした。自己主張をしない子だったのでとりあえず何でも食べたとこと。一度パセリを幼稚園の時残したんですけど、母が驚いて何故残したのか聞いてきたんです。私、その時までパセリは飾りだと思ってたんですよ食べ物と認識して、食べるようになりました。

とにかく私は、服も食べ物も、全て母親の言いなりだったらしいです。

妹は、一筋縄ではいかなかったようですが。

でもね、私は妹の方が健全だと思うんですよ。小さい頃から自分の考えや意見があるって凄いなぁと。私は、考えることも放棄してたことがあって要は面倒くさがり屋。

だから、娘には自分の意見をハッキリ言える子になってほしいなぁって思ってます。

なんだか、ベビーマッサージから随分話がそれちゃったな。悪い癖が出ちゃった

せっかく習ったのでこれからベビーマッサージちょこちょこ挑戦しようと思います。

{28E4BC07-AF5A-4CB9-9EA3-0766A4FA6EBC:01}