服は、その人の生き方が出ると思うんです。
で、今回は子供服。
赤ちゃんは、親のこだわりが1番反映されません!?

もう、子供服見ればどんな親か想像つくみたいな

私は、出来れば女の子なので品良く上品な服が好き。
旦那は、カジュアルで元気一杯の服が好きなようです。キャラクターものとか。
だから、子供服見てると選ぶ服が全然違う

で、今日は暑かったので夏にむけてジンベエを2人で見てたんです。
でも、旦那は選ぶ柄が真っ赤かとか濃ゆい色をチョイスするんですよ。
ちなみに私は、赤ちゃんは淡い色が似合うと思うんで、薄いピンクやブルー、白を選びます。
基本、お互い着る服に口出ししないんですが、子供服となると多少ぶつかる。
「えっ、なんでその色?」
「えっ、お前いつも同じ色ばっかりじゃない?」
みたいな。
親バカなんですけどね。
結局ジンベエは、今度買う事にしました

ちなみに私の1番の娘のお気に入りの服は、肌着なんですけど麻の葉の柄です。
古典柄好きで、素敵な結婚ができますようにとの意味が込められてるとのこと。

昔ながらの伝統的な柄って飽きないしやっぱり上品ですよね。
あと、友人からもらったミキハウスのワンピースもお気に入り。

まだ大きいけど、カワイイなぁ

半袖なんで夏大活躍しそうです。