1週間健診に行ってきました

早いですね。
産まれて11日。陣痛で苦しんだ事をすっかり忘れかけてます。
やはり人間は、忘れるもの。
忘れないと次が産めないよね

そして、彩花ちゃんがいる生活が当たり前になっている自分がいます。
前から知っていたような。
お腹に10ヶ月居たけど、顔を見て、安心して、愛おしくて、ずっとこの子を知っていたような気がするから不思議です

一週間健診は、やはり母乳の量が足りないようで、ミルクを更に追加と言われました

あんまり見てはいけないんだけど、同じ部屋で授乳してたお母さんのオッパイがパンパンで、「私のオッパイ貧弱だわ…」と。
まあ、こればっかりは体質なのでしょうがない。
ありがたいことに、娘は健康なのが救いです。
しかし、ミルクってあんまり周りの反応が良くないんですね。
叔母さんが実家に来たけど、「母乳をもっと長くすればいいんじゃない?」と言われ、母からも「私の時はもっと出たのに」と言われ。
なんか凹むなぁ。
色々言われるから、ミルクを少なく母乳を多くしてたけど、やはりダメでした。
助産師さんの言うことを真面目に聞こうと思います

夜中は、あいかわらず泣きますが最近は添い寝しながら母乳をあげてます。
そうしないと寝てくれない

最初は、もし潰してしまったらと思ったけど、本能でしょうか?
寝相の悪い私が娘を守るような感じで朝を迎えてます。
夜泣きは、リトルモンスターだけど、寝てる時は天使ですね
