昨日は、退院の日だった

父は、見たことのないハイテンション

ここまでキャラ変わるんやな

娘の私、若干引き気味

全面に感情を出す父。
わかりにくいが内面で色々考えてる冷静な母。

うちの夫婦と真逆( ̄□ ̄;)

さて、うちの父ちゃん彩花ちゃんにチュッチュッと何回もホッペにキスする。



それを見ながら

「なんか複雑な気分やな嫌とも言えんし。これが義理父だったらもっと嫌なんだろうなぁ」

と意地悪な私


ちなみに旦那は娘にはキスはしない。
私にもキスほとんどしない。
そう言えば、この1ヶ月キスしてないや

旦那ね~、手もかからなければ俺に構ってもない。

1人大好き!!
束縛大嫌い!!

スナフキンか!?お前は!?って感じで妻としては寂しいんだけど、構って男よりはいいのかもな。

さて、うちの父ちゃんそんな産後の私に禁句を言ってきました。

「2人目は、お前も30代だから間を空けない方がいいぞ」

いやいや、出産して1週間もたってないから

だいたい私たち夫婦は、旦那の年齢も考慮して1人って決めてるのよ!?

彩花ちゃんが17歳になる頃、旦那は定年退職してるのよ!?

って話をしても「なんとかなる!!いざとなったら兄弟は必要だ!!」って

父ちゃん悪い人じゃないけど、ハイテンションで空気読めないんだよな

確かに育てられるかもしれない。
だけど、2人になったら子供に金銭的に苦労させてしまう。

教育だって制限される。
計画出産で私たちも1人ならギリギリ他の子と同じように育てられるって考えてるのに


さて、夜中に旦那も挨拶に実家に来ました

そして旦那が来て母が驚くべき一言。

「ちょうど良かった!!彩花ちゃんにお風呂入れて!夫婦で入れなさいよ!旦那さん慣れてるでしょ?」

旦那もまさか実家に来てこんなこと言われるとは思わなかったから最初ビックリしてたけど、そこは冷静なスナフキン男。

「あっ、はい」

と返事し彩花ちゃんを抱き抱える。


何がビックリって旦那が器用に躊躇なくお風呂に入れている所。

「だって前妻の子供お風呂入れてたし。20年前だけど。なんとなく覚えてるし。」と。

旦那が帰った後、両親が

「結婚するって聞いた時は、バツイチだし口数も少ないし、年の差婚だから反対したけど(今でも複雑らしい)、あの男はバカじゃないな。手先も器用だし、あんまり動じない。しっかりした環境に育てばかなり優秀だったんじゃないか。」

と父が言っておりました。

酷い言われよう。でも、ちゃんとした教育を受ければ確かに優秀な人だったかもな。

でも、大変な環境に育ったから今の旦那があるのも事実だからね。

ちなみに実家は、昔ながらの家なので病院やアパートと違い機密性が低いので、寒い。

彩花ちゃん、完全防備で我が家にいます。

春頃産んで良かった

冬なら私でも寒いもん

{BBB16CA3-0825-4DC5-8BC2-911E1EB4A7FA:01}