今日は、検診日。
気がつけば10ヶ月に入ってます。

今日は、赤ちゃんの心音の検査でした。
ちなみにこの検査1000円ほどかかりました。




{47734DFB-3612-4286-9222-A84349CF7809:01}

元気な心音を聞かせてもらいました。
一安心。健康で元気に生まれてくれれば幸せだからラブラブ

残念ながらエコー写真は、今日はもらえなかったしょぼん実は、顔を全然見せてくれなくて…(;^_^A

今日は、無理そうだね…と担当の先生と断念しました。
生まれた時のお楽しみかなにひひ

来週から、37週でいつ産まれても大丈夫な時期に入りますラブラブ次回から子宮の検査も始まり、お産セットの購入もあります。

「おっぱいケアしてますか?」
「お腹の張りが頻繁に出てきますよ」
「どんな出産をしたいですか?」

などなど助産師さんから色々聞かれ、いよいよお産が間近に迫ってきたんだなぁと改めて感じました。

さっき家に帰ってきたんですが、母から貰った母子手帳を改めて見返したんです。
{79477413-FFB2-4B21-AC9E-69908356927C:01}

血圧や子宮底、腹囲、体重の変化がほぼ一緒(笑)

母は、分娩予定日の次の日に私を産んでいました。生まれた時は私3010gだったので、今私の子供が2600gほどなので同じくらいで生まれる可能性が高いですシラー

母子手帳を母から貰った時は、こんなん見ることほとんどないと思ってたんですが、妊娠して改めて見ると面白いです音譜

母から子へ受け継がれる母子手帳は贈り物なんだと今日感じました。
私の子供にも、ちゃんと受け継がれるようにキチンと丁寧に母子手帳は記録していきたいですね星星星