九州人ですがチャンポンが食べれません。
しかし数日前、旦那がチャンポンセットと佐賀牛カレーのレトルトを会社から貰ってきてしばらく放置でした。
今日、捨てるのも勿体無いし賞味期限もあるので、人生初の皿うどんを作りました。ちなみに私は皿うどんの上にのっている野菜炒めとレトルトカレーを食べた(笑)
昔からチャンポンや皿うどんは、美味しいと思ったことが無いのよね

食費が浮いたし、かなり手抜き料理で楽だったな~。
手抜きと言えば、この前番組でスコットランドの日本人妻の番組を見ましたが、イギリスというお国柄は料理あんまりしないんですね

とにかく冷凍食品が充実していてビックリ。クオリティも高いから料理するより美味しいし手軽とのこと。
でも、日本人の私からすると毎日冷凍食品の料理って罪悪感が生まれるイメージ。
イギリス人って食にこだわらないって本当だったんだ

私が一番大好きなブログの「イギリス愚痴日記」にも義理姉夫婦はほとんど料理をしないと書いてました。
なんでもイギリスでは、肥満が社会問題になっているとのこと。妊婦さんが太っていい上限も20キロが普通っていうし、太りすぎてほぼ帝王切開らしいです。
確かにあんなに偏った料理だと太りそう

レトルトや冷凍食品は、確かに主婦の味方で楽だけど結局手をかけた料理には敵わないんですよね~。
さて、明日は大根が残ってるのでブリ大根にしようっと
