またまたご無沙汰しました笑い泣き

母、倒れるの件から、色々バッタバタで。

結論から言うと、母はあの事故で20日ほど入院して、退院。

その後頭を打った後遺症なのか目眩がひどく、介護認定を受けて、ヘルパーさんに来てもらっています。

その書類関連で走り回る日々ですえーん


さて、4月11日に娘の入園式がありましてニコニコ

娘、幼稚園年少さんになりました爆笑

入園後の初登園でも、まったく泣かず。

ばいばーい!って手を振って教室に入る娘。そのあと、鞄やら水筒を所定の位置においたあと、遊び始める。

ママと離れるのが嫌で周りの子が大号泣する中、マイペースで遊ぶ娘さんの姿がなんともたくましい泣き笑い


息子は大号泣だったな笑い泣き

娘も近々バスケをはじめるし、そういう集団に慣れてるのが大きいのかもウインク


同時に私もパートですがお仕事復帰ラブ
娘ちゃんが幼稚園行ってる間、頑張ってきます照れ
幼稚園から職場まで自転車で4分。で、母宅まで10分なので好立地ニヒヒ

息子は6年生になり、相変わらずバスケがんばってますニコニコ
レギュラーで8番飛び出すハート
県の選抜メンバーのトライアウトを控えているので毎日猛練習しております。
親バカ目線ですが、背も高い方でプレイ中はかっこいいですラブ(コート内では大人びて見えるせいで)
ってか、息子に身長も足のサイズも抜かれてしまった。。

新しい生活のはじまりおねがい
いろんなワクワクでいっぱいです照れ