1-10が言える(読める)ようになるまで | あなくまさんの育児日記

あなくまさんの育児日記

2歳男の子ママのあなくまです。抹茶のアイスクリームが大好きです。

息子のは1歳7ヶ月 あなくまですニコニコ


1歳6ヶ月の最後の方で1-10まで読める&言えるようになるまでの記録です。(今は平仮名の「い」と「ん」がわかるよ)


ヒヨコ〜1歳〜

お風呂で10数えて上がろうねーって毎日数える。

カレンダーは目につくところにおいて、何月何日だよーとも毎日話す。


ヒヨコ1歳4ヶ月頃〜

エレベーターのボタンを毎日押してもらう。

うちは3Fなので、毎日「1」と「3」は押すので最初に言えて、間にある「2」も覚える。


ヒヨコ1歳5ヶ月〜



お風呂にこちらを導入。

「5」と「8」と「10」を覚える。

5と10は、手をパーにすると表現できるから分かりやすいのと、8は形が特徴的だからか、すぐ覚えました。


ヒヨコ1歳6ヶ月〜


残りの4,6,7,9は、


4...読めてるけど言いにくい?

6,7,9...あまり使い道がない?


みたいで、チップで「これはあかのよんだよー」とか積極的に言ってみる。




すると、6と9がじつは逆さまなだけで同じ形、とか、起きるのが7じ、とか少しづつ覚えてきました。


ヒヨコ1歳7ヶ月現在


「1,2,3,4,5,6,7,8,9,10」は読み&発話okで、「12」がなんで「いちに」ではなく「じゅうに」っていうのが気になってる模様。


テレビの天気予報の時間が楽しみで、全国の数字がバーって出るから「に」「ご」「なな」って一生懸命読み上げてくれます。


こんな感じに覚えていきまして、


・毎日意味のあるものを触ると効果的

・端っこは覚えやすい(「1」と「10」)

・覚えたものの隣だったり、関係してるものは教えなくても勝手に覚える

・取り残された所だけ、積極的に使うフォローが必要


なんて気づきもありました。

大人でも、例えば路線図を覚える時、同じプロセスかもねキョロキョロ自分のひとつ隣の駅名は降りなくても覚えるし、始発の場所と終点の名前もなんとなく覚える、でも全部の駅は出てこないニコニコあせる


Habit is second natureを実感します。