ポジティブな毎日を目指して -5ページ目

ポジティブな毎日を目指して

中1と小5の娘が側弯症と診断されました。

その他にも日々の生活など、思ったことをかいていきます!
ネガティブになりがちですが、ポジティブにすごせるようにしていきたいです♪

新紙幣に両替してきました🎵

タイミングがよかったみたいで、待ち時間なしで手に入りました(*^^*)

数字が大きくなって分かりやすい✨

今までの紙幣がレアになるかもしれないから一応とっておこう笑

毎回ドキドキする、次女のレントゲン撮影いってきました。

今回とくにかわらずで、3ヶ月後にまたレントゲンで経過観察です!


今みてもらってる病院は整形外科・内科の先生で、学校医でもある。


この先生だから学校健診で初期の側弯症をみつけてもらえたんだな✨と感謝の気持ちはある…


でも学校での健診が今問題となっている、上半身裸スタイルなので、そこは子供の気持ちを考えると正直微妙な気持ち…💦

まだうちは小学生だけど、中学生にたいしても同じようなスタイルで健診してるのかな?!

相当嫌だろうな😭


ただ下着や体操着をきて健診だと、心臓の音は聞こえるにしても、背骨はちゃんと見れないだろうし、そのあたり先生方も大変だろうなと思う💦


ニュースになっている、下半身を確認した先生は本当に必要なことだったのかは疑問だけど😵


小さい頃から、次女が夜ねている時にたまに足が痛いと泣くことがある。

昼間は言わないので成長痛とか日中のストレスとかなのかなと思っている。


整形外科で相談しても骨には異常ありません。だけ…

外反母趾が少しあるから、やっぱり体のバランスが悪いのかな?

側弯症で背骨が神経を圧迫してるのかな?

心配事ばかりだなぁ💦