みんとのひとり言日記

みんとのひとり言日記

田舎に暮らしながら都心の保険屋さんに勤めるミドサーワーママの呟き。

Amebaでブログを始めよう!

お久しぶりですニコニコ

我が家は変わらず、元気に過ごしていますラブラブ


のんたんは年中さんニコニコ

4歳半を過ぎ、出来ることもやっと増えてきて

優しいお兄さんに成長していますスター


たーたんは2歳ほんわか

とっても活発女子で、おしゃべりもたくさんするし

もはや私の友達みたい笑


夫は4月から遠くの忙しい支店に異動して

平日は私のフルワンオペとなっています昇天

まぁ私は週2出社の週3在宅勤務なので

何とかなってる感じです{emoji:char3/119.png.OK}


今のところは3人目とかは考えず、

とりあえずこのメンバーで行こうかなと

いうところですねキョロキョロ

少なくとも私は絶対帝王切開したくないので

コロナが落ち着くまでは絶対妊娠したくない予防



と言うのが近況でうさぎ

もっとリアルな近況を言うと


コロナで自宅療養中ですびっくりマーク魂が抜ける


いやー、手洗いとかマスクとか気をつけてたけど

息子のクラスでクラスター起きてもらってきたら

ひとたまりもないですな笑い泣き

しかも、たーたんはこれまでほぼ無症状歩く

これじゃコロナと気付かず保育園来て

クラスター起こしちゃう子いるよねー{emoji:100.png.アセアセ}


と言う事で、先週と今週は保育園休ませて

私は具合悪くても在宅勤務出来ちゃうもんで

仕方なく子ども見ながら仕事してます泣

これぞ究極のワンオペオエー

でも意外と何とかなってるのはさすが私飛び出すハート


はてなマークはてなマーク

リアルな知り合いがいるところでは言えないけど

休まず仕事行ってます…真顔

もう支店でも感染者+濃厚接触者出まくりで人居ないし

何なら役席は体調悪くても検査せず来てる人ばかりだから

集団免疫なんだって…真顔

これだからブラック企業は嫌だよ真顔

ホントは行ってほしくないけど

もう自分も具合悪いわフルワンオペだわで

夫とまでやり合う元気なかったですわ…真顔

とりあえずクラスターとかにはなってないみたいだけど

それでいいのか…真顔


なんか病院で私と息子が陽性になった時は

パニックでどうしようーってなったけど

夫含め意外とみんな冷静で

「黙っていればわからない」

「あえて検査受けない」

とかやってる人も多いのかも…と気付いた驚き

だって子どもの発熱だって、

小児科は医療崩壊で検査に後ろ向きだし

親だって仕事休みたくなかったら

「多分風邪なんで大丈夫です」

って検査せず発熱落ち着いたら預けるよね無気力


もうどう向き合えばいいのかよくわからなくなってるけど

私は真面目にしっかり自宅療養して

子ども達も今週いっぱい保育園お休みさせるびっくりマーク

だって子ども同士はお互い様かもだけど

保育園の先生達が無駄に感染しても可哀想だし赤ちゃん泣き

結局はコロナ対応も個人のモラルの問題が

大きいのかなと悟って暮らす今日この頃口笛


こんな余計な心配やら争いのもとの中で

生活するのしんどいから

早くコロナ終息すればいいのにーむかつき


なんか取り留めない感じになりましたが

言いたいことは


コロナ本当に普通の風邪のようにもらってくるから

気をつけてねびっくりマーク


という事です照れ



私も子ども達も引きこもりで太ってきたので

療養期間終わったら体を動かしたいな歩く

懲りずに夏休みは楽しみたいスター