MINT神田店スタッフのマツムラです。
GP神戸に参加された皆さん、お疲れ様でした!
二日間のイベント、いかがでしたか?
マツムラとしては、お気に入りのラーメン屋が事実上閉店していたのが残念でした。
今回のスタンダードではエルドラージランプをオススメしてきた神田店ブログ、
担当がGPでランプを使う位に本気でオススメをしておりました。
本人のGP成績もそこそこ良く、ちゃんとしたオススメができていたのではないかと思います。
(ただし、《ニッサの天啓》を除く。→ハズレが多すぎてデッキを作るまでに至りませんでした…。)
さてさて、これで年内のスタンダードは一休みという方も少なくないのではないかと思います。
そんなとこに「今週末にモダンを頑張るぞ!」というお客様がいらっしゃったので、
今回はモダンのカードでオススメをご紹介します!
まずはモダンの《ウギン》枠。
《解放されたもの、カーン/Karn,Liberated》 (7)
プレインズウォーカー - カーン
[+4]:
プレイヤー1人を対象とする。
そのプレイヤーは自分の手札からカードを1枚追放する。
[-3]:
パーマネント1つを対象とし、それを追放する。
[-14]:
解放されたもの、カーンにより追放された全てのオーラでない
パーマネント・カードを別にした状態のまま、ゲームを再び開始する。
その後、それらの別にしたカードをあなたのコントロール下で戦場に出す。
初期忠誠度 6
気に入らないものを追放してむちゃくちゃする姿は《ウギン》と同様。
マナがかかるけど破壊力は折り紙つきのプレインズウォーカーです。
全体に対応するのは難しいですが、《ウギン》と違って土地を追放できるのが非常に重要です。
また、盤面に追放したい物がなければ手札を狙って忠誠度アップ!
相手の反撃の芽を摘みながらの+4は極めて強力です!
奥義については、もうなんか勝ちなので省略。
モダンにもスタンダードでいう《ウラモグ》みたいな怪物がいます。
(昔の《ウラモグ》も十分怪物ですが。)
《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul,the Aeons Torn》 (15)
伝説のクリーチャー - エルドラージ
引き裂かれし永劫、エムラクールは打ち消されない。
あなたが引き裂かれし永劫、エムラクールを唱えたとき、このターンに続いて追加の1ターンを行う。
飛行、プレテクション(有色の呪文)、滅殺6
引き裂かれし永劫、エムラクールがいずれかの領域からいずれかの墓地に置かれたとき、
オーナーは自分の墓地を自分のライブラリーに加えて切り直す。
15/15
どこをどうやったらこんな化物が生まれるのかわからない様なモンスター。
今のエルドラージと同じく、唱えた時に誘発する能力があります。
大きいマナを使うとその分他の動きが取れず、そこが隙になるはずなのですが、
何とこいつは追加ターンを得てしまうためにその隙が生まれません。
ブロックしようにも空を飛んでおり、有色の呪文は対象にできず止めるのは至難。
放っとけば滅殺でパーマネントをどんどん食らって行きます。
一生懸命やっつけても、墓地に落ちればその内帰ってくる始末。
唱えただけで投了されるゲームが多々あるほどの制圧力です。
あ、エルドラージの欠色呪文なら対処できますね。
もしくは現在と同じように面晶体で封印するしか…。
さて、スタンダードのビッグスペルにに輪をかけて暴力的なこの2枚。
MINT神田店では、
《解放されたもの、カーン/Karn,Liberated》を3,500円、
《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul,the Aeons Torn》を3,200円で販売中!
ビッグマナがお好みでしたら、ぜひおさえて頂きたいコンビです。
モダンんのトーナメントではウルザトロンの形で活躍できますよ!
他にもお求めやすい価格のカードを多数ご用意しております。
ぜひショーケースをご覧ください!
皆様のご来店、お待ちしております!