こんばんは。ご訪問ありがとうございますニコニコ
不登校長女と行き渋り次女の日常です爆笑

今日は、書く内容を考えてしまっていて、まとまらず…

思った事を綴らせて下さいお願い

長女が小学2年生から母子登校や五月雨登校、そして不登校と形を変えて…

次女は、保育園から五月雨登校、母子登校、そして不登校と形を変えて…

現在に至りますアセアセ

長女は、
『境界知能と自閉症』
次女は、
『HSCと発達障害』

と診断がついてますダッシュ
そして、Wiscの数値の差は、次女の方が大きいですキョロキョロ

発達障害は、100人いれば100通りあると言われているいますアセアセ

これは、本当にその通りだと感じていて、姉妹でも全然違うのでキョロキョロ

それでも、学校はみんな同じようにくくりますもやもや
そして、適応出来なくなった子供達は、支援学級を進められますが、支援学級在籍となると、学習の機会が極端に少なくなりますアセアセ

これは、長女や次女のように、教室に入れない子は普通級の通級に行けないし、支援学級では、普通級の学習をする事は現状難しいので…

支援学級で普通級と同じ学習をするのは難しいと理解していますが、娘達が成長し、ある程度の学力がなく、生活できなければ、それは、親の責任…ガーン

本当に、切ないショボーン

ただ、娘達はおかげ様で、こちらの働きかけを理解して下さる先生方に出会い、今、必要な学力は身につける事ができていますキラキラ

しかし、6年前に学校側の言われるまま、こちらが何もしなければと思うと、ゾっとしますがプンプン

そして、母子登校をしていると、クラスに適応出来なくて、泣いている子供達を良く見かけますアセアセ

なんとか教室に入れようとす担任…
駐車場で怒鳴る親…
フリーズしている子に、詰める先生…

本当に色々な子供を見てきましたアセアセ
なので、ずっとモヤモヤしていた日々もやもや
もうすぐ次女が卒業するので、そんな気持ちもあと少しなんだなぁ…
と思う今日この頃アセアセ

どうか、どうか、適応出来なくなってしまった子供達に笑顔を…

本当にまとまらない文章になってしまいましたダッシュ
すみませんキョロキョロ

以上、私のぼやきでした笑い泣き

お読み頂きありがとうございました照れ