願書提出前に幼稚園に問い合わせて療育に通っていることを伝えると、「うちではちょっと…。そういったお子さんは受け入れてないんです。」と門前払いする園も多いようですね。


面識もない問い合わせの段階で、


「個性を大事にするのと特別的配慮はまた違いますよね。分かります?そういった子に適切な環境は他にありますし、保育園の障がい児枠や療育園もありますから。ここ(幼稚園)は教育機関なので、入られても苦労すると思いますよ。」とか


「男の子なら言葉の遅れだけならいいんですが、療育に行ってるってことは問題行動があるんですよね?うちは、バタバタしてる忙しい園なんで。もういいですか?では、これで。ガチャッ!プープープー。」みたいな対応をされた人もいて衝撃を受けました。

(この地域、決め付けや思い込みで喋る一言多い人が本当に多いよね。自分が思ってることを全部言わないと負けとでも思ってるの?相手の気持ちを考えないデリカシーのない人が多くて辟易するわ大あくび)


自治体によって違うみたいですが、療育は診断が下りてないお子さんでも通える地域が多いですよね。


早期療育=症状が重いとか、必ずしも問題行動があるお子さんが通うものというわけではありませんよね。


私の周りでも言葉の遅れを気にして療育に通っている人が多いですし、入園してから園や他のお子さんに迷惑を掛けない為にも就園前から集団生活に適応出来るスキルを身に付けておきたいと配慮して通所している人も多い印象です。


いくら園側に選ぶ権利があると言っても、そういった気遣いが出来る前向きで常識的な保護者を話も聞かずに弾くような行為はやめませんか?


どれだけ負い目を感じて、心が折れながら就園活動をしてる人が多いことか。


せめて電話で門前払いするのではなく、会って人物を確かめてから判断してはいかがでしょうか?

(私達親子は体験入園付きの見学に行ってお断りされましたが昇天1園だけで心が折れて就園活動休止中のチキンです。5〜6園に電話して、上記のような対応をされたお話を聞くと就園活動におののいてしまいます驚き)


療育に対するイメージが悪い教育関係者様もいらっしゃるようですが、早期療育を受けてるのは決して幼稚園での集団生活や一斉保育が無理という子ばかりではないですよ。

(早期療育を受けた子ども=療育園入園というわけではないですし、療育園もグレーや軽度の子はなかなか入れない現状です)


療育に通ってることを隠して幼稚園に入園している人もいると聞きますし、隠し通せるくらいの程度の人もいるってことでしょう。


隠し通せたらOKで嘘も方便、正直者が馬鹿を見るということでしょうか?


自治体や療育施設から「入園してからのトラブルを防ぐ為に事前に申告しておいた方がいい」というアドバイスを受けて、正直にお伝えする人も多いです。


療育に偏見をお持ちの方もいらっしゃるのでしょうが、先入観で判断せずにもっと一個人を見てあげてください。


どうぞお手柔らかによろしくお願いいたします。(何者よ)