本日は、教室の開催日程についてのご連絡です。
通信専門のお菓子教室を運営しております。
毎日忙しく、なかなか決まった時間にお菓子作りができない、自分のペースで学びたい、楽しみたい方のお役に立てたらと思いオープンした教室です。テキスト、動画、LINEのマンツーマンのやり取りを通じてお菓子作りを楽しく学んでいただける教室でございます。
毎月単発開催、テーマごとに3~4品のお菓子の作り方をお伝えしております。(8月、12月講座はは毎年休講しております)ちょっとした贈り物だったり、大切な方との団らんに華を添えるスイーツを、思ったより簡単に作れた!我が家の定番スイーツになった!と思って頂けるようなメニュー作りができるよう心掛けております。
単発講座のみにしているのは忙しい方が興味のある講座だけ楽しんで頂けたら良いなと思っているからです。ありがたいことに継続して受講頂いている方もたくさんいらっしゃるので、その方たちには感謝の気持ちを込めて、特別なレシピをお伝えしたりとちょっと楽しい継続特典を創業時から付けさせていただいております。
そんなみのすけ通信お菓子教室ですが、今年は3,4,5月講座はお休みをいただきます。
私事で大変恐縮ですが、4月に第二子の出産を控えており、その準備のためにお休みを頂く運びとなりました。
この休講で継続特典に影響が出る受講者様、仕事関係の方、インスタライブ視聴者の方などには少しずつご連絡させて頂いておりましたが、ブログの場を借りて改めてご報告させていただきます。
期間があくことでご迷惑おかけしますが、今後ともみのすけ通信お菓子教室、みのすけスイーツをよろしくお願いいたします。
最後に少し…語らせてください(笑)
みのすけ通信お菓子教室を運営して、今年で4年目に入ります。
通信教室を始めてたくさんの方に出会い、影響されました。
「こんなことをお伝えしたら喜んで頂けるんだ」
「こんなお菓子だと皆さん作りやすいんだ」
受講者の皆様から得た学びは数えきれないほどです。
自分の未熟さでご迷惑をおかけした講座もありました。
それでも、本当に受講者様に恵まれて、なんとかここまで続けてこられました。感謝の気持ちでいっぱいです。
開業当初は、まさかこんな世の中の状況になると思ってもみませんでしたが
忙しい方が自分のペースで楽しまれるためにはどんな教室を開講したらよいか、何をしたら良いか
世の中の状況に惑わされず、そこを追求していく姿勢はずっとぶれずに、受講頂く方の事を第一に考えて、この通信お菓子教室を続けていきたいと思っています。
出産。
二回目ではありますが全然慣れたわけでもなく、毎日こんなだったっけ?と首をひねっています。きづけばかなりお腹が大きくなりました。
のど元過ぎればなんとやら…で忘れているだけかもしれませんが。
とりあえず腰痛と足のむくみがすごいマイナートラブルすごい
準備も全然していません。とりあえずそろそろ肌着とおむつ買っとくかい?くらいの気持ちです(大丈夫か?)
こんな私ですが、とりあえず目前に迫る出産…全力で頑張ろうと思います。
教室業は少しお休みしますが、レシピの発信などはその期間中も続けていく予定です。
すべての経験を糧にして、また人として一回り成長したい
ちょっとでも誰かの役に立てる人間になりたい
そんな気持ちでいっぱいです。
それでは!最後まで読んでいただきありがとうございました。
著書2冊発売中
コッタオフィシャルパートナーです