こんにちは!


みのすけ通信お菓子教室のブログにお越し頂きありがとうございます

みのすけ通信お菓子教室は、動画とテキスト、送られてくる材料でお菓子作りが学べます!
反応早めのLINEで個別に質問対応が可能な毎日忙しく、決まった時間に習い事ができない方にぴったりの教室です!
時間と場所に縛られず、ぜひ自分のペースで楽しくお菓子作りを楽しんで頂けたらと思います。
お伝えしているお菓子はちょっとした贈り物にも普段のおやつにもぴったりのお菓子が中心です。持ち運びしやすく、何度も繰り返し作りやすいレシピですので、ぜひみのすけ通信お菓子教室のレシピを我が家の定番お菓子に加えて頂けたらと思います。
7月の通信教室はこちらを予定中。
バターを使わないクッキー作り

こちらのクッキーは全てバター不使用です!
・ゴマガレット
・バスクチーズ風ガレット
・米粉ときび糖スノーボール2種
・薄焼きサブレバリエーション(6種)
プレーン
ピスタチオ
くるみ
ショコラ
ジャム
シュガー
・カフェメレンゲ
・くるみたっぷりエンガーディナー
・ビスキュイ2種
シナモン、アールグレイ
本当はまだ何種類かあるんですが、どれをレギュラーメンバーにするか、まだ悩み中です。
バターを使わないクッキー、香ばしくて軽やか、ほろほろもざくざくも、かりしゅわっも
本当に色々揃っていて、楽しい!
この講座を思いついたきっかけは、
夏、バターでお菓子を作るのがどうしてもおっくうになりますよね。
だれたり…休ませるのが大変だったり…
その問題を解決するべく
バターを使わない焼き菓子で楽しいクッキー缶が作れないかな?
それがきっかけです。
夏、帰省で大切な家族や友人が集う場に、
可愛いお菓子をおみやげに持参できたら

きっと盛り上がるのではないか、と思うのです。おみやげでしたら常温の方があとあと楽ですから、クッキーを検討し始めました。
試作をすすめるうちに、気づいたことも。
①とにかく混ぜて焼けるまでが早い!
のでどんどん焼いてどんどんつめられます。あっという間です
計量も少なく、ワンボールでほとんどの焼き菓子が出来上がります!

②食感がかろやか。
バターを使っておらず、油脂を使うものは植物油を使っているため、油でもたれやすい夏の胃に優しいです。
さっぱり香ばしいので、いくらでも食べられそう
植物油もコクがあるので、旨味もばっちり!ですよ


③植物油の抗酸化性と夏の相性
植物油はバターなどよりも抗酸化性が強く、酸化、劣化の進みが遅いと言われています。なので、気温湿度共に高い夏の焼き菓子にぴったり。
単純にバターで作業するのが難しいから、がスタートでしたが、夏にバター不使用の焼き菓子を焼く利点を、試作する上で色々発見いたしました

お菓子って奥が深いなあ!
バターの代わり、ではなくバター以外の素材の良さを引き出した講座にしたい、とはりきっています!
全部おすすめですが、
個人的にはエンガーディナーを食べて欲しい!生クリームも入っていませんよ

くるみのリッチな香ばしさがたまりません!
また7月講座の詳細は、改めて書かせて頂きます!
それでは!最後までお読み頂き、ありがとうございました

