こんにちは!
日本全国どこでも受講可能なお菓子教室準備中みのすけのブログにお越しいただきありがとうございます
だいぶ涼しいですね。
今日は家族で水族館に行ってきました。
福岡の海の中道マリンワールドは、2回行けば元が取れちゃう年間パスポートがあってですね、お得お得~ってついつい行ってしまうんですよね(今年5回目)
癒されます。チンアナゴとニシキアナゴが特によい。
あれって抜いたらどうなっているんですかね…。
ああいうの抜きたくなりませんか?(ひどい)
マリンワールド、とっても素敵な水族館(改装されてとてもきれい)なんで、
皆さんぜひ行ってみてください。
今日の本題!

このチョコパイのレシピをコッタさんにあげてきましたよ。
レシピは↓から飛べます❤️
冷凍パイシートに頼ってますが、なかなかにおいしいです。
工程が多いと頑張れなくなりますから、便利で美味しいものはどんどん利用しましょう!
もちろんパイ折るのは大好きです

![]() | 冷凍 パイシート10cm×10cm(30枚入) 1,793円 楽天 |
キャラメリゼしたバナナ。
ラムふんわり香るチョコレートのアーモンドクリーム。
チョコチップもたっぷり。
香ばしいクランブルとチョコチップ!
もうコーヒー片手に集合するしかないおやつができました♥笑
是非!チェックしてくださいませ( ´艸`)
ところで、9月に入ってから、うちにこの子がやってきました。
コッタさんでポチポチ―
![]() | タニタ オーブンサーモ[オーブン用温度計・NO.5493] 1,134円 楽天 |
え、今更―!
みのすけまだ買ってなかったの!
正直ひくわー!
とか言わないでくださいね。汗
この温度計、オーブンに入れておくことで、庫内の正確な温度が
計れます。
よくレシピ本通りに焼いても焼き色がつかない、もしくはその逆!
何てこと、ありませんか?
メーカーや年期によってオーブンの温度や癖ってありますよね。
正確な温度を知ることによって、焼き色のストレスが少し解消されると思います(癖の改善はさておき)
ちなみにうちのオーブンちゃんは設定より常に10度高い子でしたよ!(結構あるな)温度は常に一定に保ってくれているよゐこでしたが、熱くなりやすいタイプだったのねー、なるほどなるほど…
何よりこの温度計っている感が

良い。 笑
お菓子を大事にしてる感がある。笑
お菓子教室しようとしてる人間がいうことじゃないけど
プロっぽい←おい
コッタのスタッフさんのブログに お菓子のみはりびと、って
書かれてたんですが、まさしくその通り!
常に庫内を見守り表示してくれる相棒のおかげで私のお菓子ライフがまた一つ豊かになった気がします
近々温度管理が難しいスフレとかあのあたりで能力発揮してもらおうともくろんでます。
楽しみ
ところで
お菓子教室の準備の話も書かないと、と、思いながら、日々育児と共に
書くに足らないトライ&エラーの繰り返し・・
いかに理想に近づくか、
頭で考えてもわからない!
とにかく手を動かす!書く!実行する!
毎日そんな感じです。笑
ブログでも報告したいなあ。
応援よろしくお願いいたします🙇
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!
おまけ
くじらに会った少年(一歳)