アラフィフ旦那です。
妊娠…出産…育児…
ママさんは育児休暇というものがあります。
ですが…足りないですよね…と私は思います。
せめて、あと半年あげたら…と思います。
そしてここ最近、パパさんに対しての育児休暇!
昔の人には「男がなんでいるの?」と思うでしょうね…
まず、こういうこと言う、また思う男性は 育児してきてない方々です。
昔の男性は育児なんて…いや子育てなんて…いや家事なんてしてないもん……
自分の子供のこと…とは言え、ママさんが赤ちゃんと2人で家にずっといるとね…やりたいこともなかなか進まず…赤ちゃんの泣き声…意味がわからないこともある…
パパさんが帰ってくる頃まで夕食の準備すらできないこともある…
パパさんには「飯出来てないの?」なんて言われる…
ま…色々とかなりのストレスも溜まる…。
精神的に弱い女性はノイローゼに。。
田舎はね、近くに実家…両親がいたりするから…そういう方は助かるんです。
都会や、親と離れて生活してる方々は…大変です。
そこでパパさんの育児休暇というものが必要なんです。
現在は…とりあえずありますもんね。
私の時は無かった…
だけどね、平日たまに休み取ったよ…
そして、ずっと赤ちゃん抱いてた…
難しい話せず、どうでも良い話して2人で笑ってたかな。
たまにね…家事やりだしたら止まらなくなって 子供抱いてる妻から「ね!変わってよ!!」て…叱られるの…(^_^;)