アラフィフ旦那です。


職場事務員の女性方と世間話をしていた時、子育ての話に…

事務員も私と同じくアラフィフ奥様方…


私「あ〜私は 60まで子育てだな〜」

事務員a「娘さん今いくつになったの?」

私「一番下が小学4年…」

事務員a「そうなんだ〜 成人すると60ほどだね〜」

私「そうなのよ〜」

事務員b「え?成人したからと言って子育て終わったわけじゃないよね?」

「うちの子供自立して家からいなくなって旦那に、あ〜子育て終わったな〜 て言われて、は? って… イライラしたわ… 自立しても終わってないしって」

………

私、事務員a …

私「ま〜 確かにね〜 ^_^;」

事務員b「終わったんじゃなくて 一区切りついた のならわかるけど」

私「そうだね〜 ^_^;」

(うん…言いたいことはわかるんだが…別にそこまでツッコむことでも…)^_^;


私「ま〜だけど、結婚して自立したのなら 放っといてもいいし」


会話終了……


(子育てというのは一般的に 20才なるまでの子育ての話だから……その後は家庭の違いね… イライラしなくても…… ^_^;)



また、30代の男性社員…

責任感が強く真面目な性格…だがまだ経験が少ない。


自分の思い通りになかなかならない…現場作業者が思い通りに動かない…


私も現場責任者だった頃、大変だったな…

人と人の関係性を作るのって時間もかかるしね。


「自分が責任者なのだから言う事聞け!」

という思いで向き合うと失敗する。

仕事なのだから感情なんて関係ない!という人もいるが、作業者も人間だからね…


30代男性社員の責任者は、結局プッツンして定時前に帰っていった…。。

その後2日休み…3日目出社した。


真面目な性格が邪魔をしているのかも?しれないが、まだまだこれから…失敗をしながら人から教わりながら覚えていくのに……

早から思い通りにならないということで…プッツンとは……

賢い子なんだけどね……経験ないけどプライドはあるのかな……


こんな最近……