働き方改革…
残業規制、昔から比べるとね厳しいです。。
人を一人でも多く雇う。
バカみたいに残業させず当たり前の時間に帰す。
今の時代です。
ですが……
未だ 昔の働き方をしている企業あります。
得に、製造業多いのではないでしょうか?
さらに、今の働き方をしていると 変扱いされる。。
タイムカード押してその後まだ働く…
朝も早く来て働く。
これが当たり前でいいのかな?
当たり前と思ってる上司が部下に求める訳です。。
働け!……と。
遠回しに言ってくる 上司もいるでしょうね。
良いのかな?
上司が言っていいのかな?
経営者はきっと 「そんなこと指示してない!」とか言うのかな?
アホくさ!
言って良いことと悪いことも教えれないのか?
ちゃんと部長、課長 教育しとけ!