引退
現役を引退することを決意しました。
最後の更新になるので好きなことを書かせてもらいます。笑
長文ですがもしよければお付き合い下さい。
まず7年間のキャリアを振り返って楽なシーズンは一度もありませんでした。
精神的にです。
好きなバスケットを仕事にできる幸せを感じながらも、何故好きなことを仕事にしてるのにこんなに苦しいんだと思うことが多かったです。それは本気だから苦しかったんだと思います。
真剣だからマジでやるから苦しい。
でも素晴らしい経験だったと思います。
苦境の最中はまったく気付かないのですが。。笑
何が言いたいかと言うとやりたいことをチャレンジしている人、特に若い人達は苦しくても、うまくいかなくても簡単には諦めないでほしいということです。
小中学校の体育の成績が毎年5段階のうち3で運動音痴な僕がプロバスケット選手になるなんて誰も思っていなかったと思います。
会社員の時も大半の人にプロなんて無理だと言われました。
でも自分の人生を決めるのは他人ではなく自分です。
好きなことを頑張っていれば上手くいかないこと、思い通りにならないことが多く出てくると思います。
それは自分が本気だというサインだと思います。
そこで投げ出すのではなく粘り強く頑張れば神様が思いも寄らぬ素晴らしいプレゼントをくれる時もあります。
僕のキャリアの話を読んでバスケットに限らず夢に向かって頑張ろうと少しでも思ってくれる方がいたら幸いです。
最後に7年間一度も怪我で欠場しなかったことは誇りに思っています。
頑丈な身体に産んでくれた母に、支えてくれた父にも感謝をしたいです。
そしていつでも応援して下さった皆様本当にありがとうございました!
バスケットに変わる新たなモチベーションを見つけたのでセカンドキャリアも自分らしく邁進して行きたいと思います。
それではさようなら。
bjリーグラストシーズン
かなり久しぶりの更新です!
すみません。。笑
bjリーグ最後のシーズンが始まりました!
福岡での生活も2年目になりだいぶ慣れてきました^_^
チームメイトには新しく同級生の太志郎、すれ違いで今まで一度も同じチームでプレイしたことがなかった淳。笑
一緒にプレイしてみたいと思っていた選手とプレイできるのはとても楽しいです!
bjリーグで最後にもう一度優勝する為に日々チャレンジしています。
誰もが目指している優勝。
シーズンの目標は?と聞かれたらほとんどの選手が優勝と答えると思います。
その為には良い練習をすること。
これに限ると思います。
良い練習とは質はもちろん大事ですが、量も大切です。
練習でしたことしか試合には出ないと思います。
どんな練習でも疎かにしてはいけないし、リーグで一番の練習をするチームになれば自ずとファイナル4進出、優勝への道が開かれると思います。
先日来日したマイケルジョーダンも言っていたけど『every single day』毎日を大切に誰よりも一生懸命仕事をすること。
わかってはいるけど難しいことだと思います。
これが出来るように毎日自問自答して頑張りたいと思います。
いい感じです!
シーズンを終えて
昨日の高松戦で今シーズンが終わりました。
プレイオフに進出できないことは本当に悔しいですし、応援して下さっているブースターの皆様には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
僕自身もキャリアの中で初めてプレイオフに進出することができませんでした。
勝つことの難しさを痛感しました。
またチームで勝利した時の喜びも以前に増して感じることができました。
そして僕が練習生の時所属していた東京アパッチのコーチ、仲間達とプレイできたことは嬉しかったです。
巡り合わせや人との出会いが人を成長させてくれるし、その出会いを大切にしていけば素晴らしい人生になると思っています。
面白いもので僕のバスケキャリアは素晴らしいコーチ、チームメイトに巡り合うことが多く、本当に幸せなことだなと思っています。
ベンチ裏で選手にタオルを配っていたあの頃からジョーに選手として使ってもらえて、康平さんやジョンと同じコートに立つ。
僕にとっては特別なことで、神様が初心を忘れるなと言ってくれてるようです。
またあの頃の何事にも臆せずチャレンジする新鮮な気持ちが蘇りました。
毎シーズンが特別で1日1日を勝負してチャレンジする。
今年もたくさんの経験をさせて頂きました。
この場を借りて支えて下さった全ての方に感謝の気持ちを伝えたいと思います。
この時期にこのようなブログを更新することは不本意ではありますが、少し休んでまた走り出したいと思います。
今シーズンもありがとうございました。
KeepMovingForward
木村 実