わたしは今、沖縄の西表島にいる。



 

東京に一旦帰省し、また島に戻ってきた時のこと。


 

西表島へは、成田空港から飛行機で石垣島へ行き、そこからフェリーで向かう。

 

 

今回は石垣島のゲストハウス" こねくと "で一泊し、

仕事のため、翌日の朝一のフェリーで帰る予定だったのだが、逃してしまった。

 

 

理由は、ストイックにギリギリまで散歩をしていたら、間に合わなかったから。

 

 

職場にフェリーを逃したことを伝えると、「今日まで休みにしてたよ」と、なんともラッキーな返答だった。

 


 

西表島到着後、

島のターミナルで無料送迎バスを待っていた。


 

といっても、

それらしきバスはあるのだが、運転手がいない。

 

 

困った表情の4人ほどが、バスの周りでたむろしていた。

 

 

暇なので、辺りを見渡すと、

見るからにかわいらしい、白い帽子をかぶった女の子が、バスを探して歩き周っていた。

 

 

近寄って、話しかけた。

 

 

 

私 「バス、探してますか? 多分あれだよ! 運転手いないけど。」

 

女の子 「え、そうなんですね! よかった~!」

 

 

 

彼女の声はか細くて、すごく高かった。

そしてゆっくり話す。

 

 

私の声は、彼女ほどか細くはないけれど、結構高い。

 

 

びっくりするほど二人の声と、喋り方と、発声方法が似ていた。

こんなの初めてだった。

 

 

 

[まじか!? 真似してるのかな? よく真似されるしな。]

 

 

と思ったのだが、

 

 

[もしかして、本当にこういう子なのかもしれない]

 

と好奇心が湧く。


 

 

 

私 「バス、となり座ってもいいかな?」

 

女の子 「いいですよ~!」

 

 

運転手さんも現れ、バスへと乗り込んだ。

 

 

 

彼女は、沖縄本島から旅している21歳。

横浜でのアパレルを辞め、本当はピラミッドを見に行きたかったそうだが、

親に反対されて、とりあえず沖縄に来たそうだ。

 

 

喋っていると、声が似すぎてどっちが話しているのかわからない、

 

という謎の気持ちになった。

 

 

 

そして、顔自体は似てないけれど、顔面の攻撃力の無さも似ていた。

 

(たれ目、とかそういうこと)


 

 

 

女の子 「キャンプ場に泊まってます! 友達もいるので遊びに来てください!」

 

と最後に教えてくれて、彼女はバスを降りた。




 

もちろんその晩、遊びに行った。

 

 


キャンプ場には、二人の友人がいた。

ちょうど、夕食のバーベキューをしているところだった。

 

 

友人は二人とも旅人で、

一人は、日本全国を自転車で周ったチャリダーであり、

山の縦走や野湯が大好きな自然系アクティビティ女子26歳。

 


もう一人は、ITで3年働いた後、現在旅3年目、本州諸々は行き尽くしたので、離島巡り中の、パスタと菓子パンで食いつなぐ節約男、川上さん(31)だ。

 

 

3人の接点を聞くと、同じ時期にゲストハウス" こねくと "に宿泊して仲良くなったという。

 

 

私も昨日、泊まってた!

まさにこねくとしたようだ。 


 


友人と過ごす彼女の自然体な姿を見て、

話し方も雰囲気も全部、そのまんまの子だとわかった。

 

 

 




心の中でガッツポーズ。





 

勝手に彼女が妹であり、そして姫のような感覚になっていた。(笑)

かわいすぎて。

よく見ると髪の毛もピンクなのだが、ナチュラルすぎて、長いこと気が付かなかった。

 



彼女は合計4日程しか島にいないというので、

ほとんどの仕事の休憩時間と、夜に遊びに行った。




 

彼女はだいぶ霊感がある人で、

繊細なやさしさを持っている人だった。


 

そして私は、感受性豊かな方で、

少々ひねくれたものの見方が好きなタイプ。

 

 

 



そんな互いの感性の中で、

独特の遊びを楽しんでいた。





 

世の中には、なんだか惹かれるもの、

というのがあると思う。

 


たとえば、

通りがかりのアンティークショップの古びた鞄。

 

 

 

東京の吉祥寺を歩いていた際に、ぼんやり映る景色の中で、 

“わたしはただの景色じゃないよ” と、

ある鞄が目に焼き付いたことがあった。

 

 

抱いてみると、すごく気持ちのいい全身への鳥肌と、包まれるような安心感があった。

 

 

 

その鞄は、スロべニアの軍の医薬品入れだそうで、使い道はわからないし、複雑な歴史があるのかもわからないが、

一緒にいると落ち着くのは確かだったので、

購入し、島に持ってきていた。




 

 

わたしの家に彼女が遊びにきてくれたときに、

 その鞄を見せた。

 

 

 

 

手に取って抱きしめ、

彼女もまた、その鞄の奏でる穏やかなメロディーに浸っているようだった。

 

 


 

彼女は言った。

 

 

 

「 女性だね。 あったかいね。

 すごくやさしいね。」

 

 

 

 わたしは言う。

 


「 そうなんだね! すてきだよね。

 とっても。」

 

 

 



 

お互いが

似たような世界に居るようだった。














 

 

 

 

 


部屋に飾ってある、友達の描いた風景画も見てもらった。

 

 

 

 

それを見て彼女は、

 

 

 「絵のお花たちが、この絵を描いた男の子のことを、とてもやさしい気持ちで、愛おしく思っているのが伝わるね。お花は揺れているんだね。」

 

 

 

と言った。





 

[そうなんだね。

あなたはとってもやさしい言語を話す子だね。]

 

 

って、彼女を見て私は思った。







 

そんな時を過ごして、




 

やがて、彼女の帰る日はやって来た。





 

彼女は家は今、石垣島にある。

 

 

 

チャリダー女子と一緒に、石垣の居酒屋さんに行ったときに、

気になったアルバイトの女の子に声をかけたところ、仲良くなって、

 

結局ワンルームに3人で住んでいるらしい。


 

 

 

 

 

 

そこに帰ると言っていた。