緊急事態宣言が解除され、ようやく!!!

遊びに!!行けそう!!!ですびっくり

と、まだ油断禁物。。

前から行きたかった登山へ!

といっても、まず初めてなので、ハイキングの、しかも一番簡単なやつから、、、

近場から。

六甲山へ

今日のコースは、初心者のためのコース
簡単コース

ということで、記念碑台→ノースロード→ダイヤモンドポイント→前ヶ辻→記念碑台

という4.6kmのコース

初心者にはもってこいです




車で、記念碑というとこまでいきます

そこに、六甲山ビジターセンター、もしくはガイドハウスがあるのでそこの駐車場に停めます


無料なのですが、これは今の時期だからなのか?
こんないい天気なら普通いっぱいそうですよね

今回は車はたくさんいましたが、待つことなく駐車



おにぎりを買ってきたので、ちょうどお昼ごろということで
レジャーシートを広げてランチ

ベンチなどもありますが、炎天下だと暑い暑いと言ってる人がいました

木陰にレジャーシートのほうが良さそうです

屋根のついたベンチもありました

午後から、いざ出発


アップダウンが少なく動きやすい

最初は舗装されていない土剥き出しの道で、意外と山道

細いので、虫とか虫とか蛇とか出てこないか怖かった

スイスで山に行ってから、山に興味が出てきたのですが、やはりスイスとは違うキョロキョロ

虫さえいなければ、、、


それでもまだ今の時期はましそうです




所々地図があるのでそれを見ながら



花もいろいろ咲いていました






この花はなんだろう?

とても綺麗!



分かれ道には、このように看板が出ているので、よく見て進みます




だんだん開けたとこもあり、
空気が綺麗で気持ちいい





これは、、、キノコ?



ダイヤモンドポイントに到着

途中、誰かの別荘があったり
寮があったりしました

着く100メートルくらい前に駐車場があり、車でもこれるみたい

片道1時間15分かかりました



有名なポイントではないので、景色は少し見える感じ

長袖一枚でちょうど良かったです


帰りは道路沿いを歩いて帰ってきたらすぐにつきました

2、3時間滞在

出会うのは夫婦か、家族が多かったです

徐々に難関コースにチャレンジして行こうと思います

しかし、、虫がな。。えーん