ではでは昨日のカウントダウンについて詳しく話そうと思います(*^^*)



少し食料を調達後、いざタイムズスクエアへ!

★★★★★★★★★★★★★★★
では
ここから、私達の時間と人ごみとの戦いを、詳しく紹介していこう!!

★★★★★★★★★★★★★★★

1時くらいに着き、なんやかんやしてたら、おそらく入れたのは2時前でした。


そこにはいつも以上のすごい人がすでに。
{A59B5091-075E-4F22-A48A-44D000D89208:01}



一体どこから、柵の中に入れるのかもわからずとりあえずついていく。


何人か柵を脱走して入っていく人も。


私たちのうしろでバリアが貼られ、その後進まなくなったので、前の人を見習い、いざ柵越えを試みた私達。


(p_-)

ポリスにばっちり見つかり、追放される。

怖いポリス。


そして、列に戻されるが案外前より前の列に戻される。

そしてやっと、エリア内への荷物検査の場所に辿りつく。

大きいリュックなんかは持って入れないため、知らなかった人々は今更引き下がれず、没収された鞄の山が。



私達は無事通過し、エリア内へ。

★★★★★★★★★★★★★★★


ここで2時すぎ。

今から12時までの10時間トイレなしの、椅子なし状態との戦いが始まる。



一気に周りは人だらけになり、30分遅ければここのエリアは入れなかったと思います!




とりあえず、最初の3時間が長かった!!

★★★★★★★★★★★★★★

左にいるサンフランシスコに留学中の中国人カップルは大量のお菓子と簡単な椅子を持っていて、準備満点。

変なグミや、ポテチをもらうが私の友達は危険視して断る。
私食べる。

左後ろのオーストラリアで働いてる日本人男の子、左前のコロンビア出身の家族。

右には私の友達と、その後ろに南米系のおばさんや女の子。

私はまだまだ余裕があった。
(それでもエレベーターにたくさん人が乗ったレベル)

しかし、はっと友達を見ると前と後ろの人にサンドイッチ状態。

聞くと、彼ら南米人は寒いのであえて人に押しあって暖かくしているらしい。

友達キツイながらも、暖かそう(*^^*)

★★★★★★★★★★★★★★★


そんなこんなで、2時間経過し、ここから救世主に出会う私達(*^o^*)


★★★★★★★★★★★★★★★

友達が押されていた右斜め前にいたスイミング帽子のようなものをかぶった彼と、その前にいる緑のお化け帽子を被った2人と仲良くなる。

彼らは、アメリカ出身まさか同い年、なかなかの美男子であった。

そして、彼らはまたとてもとても良い人であった。


なんと、彼ら昨日突然このニューヨークでのカウントダウンに参戦することを決め、

11時間も車を飛ばしやってきて、
また翌朝そのまま帰るという、弾丸旅行者。


もう1人ロスから来た日本人大学生もいたが気づけば彼は消えていた。

★★★★★★★★★★★★★★★

{F99B71F3-27BA-424F-A36F-99D3D0EC3BEA:01}



そんなこんなで、

3時間が経ち夕方5時。

まだ半分も経過していなくて、どんよりしていた私達は彼らと行動を共にすることになります。



ラジオもかかりだし、少しずつ暗くなって盛り上がってくる!音譜音譜



ここから、なんと

このカウントダウンを更に盛り上げるために

風船や、グローブ、ハットが前からどんどん投げられたよ!!アップアップ

{3620234D-5C8B-46B7-8575-38FAA0B87955:01}


彼ら私達にグローブや風船をゲットしてくれた。


ありがとう~(*^o^*)





しかーーし、

この催しが行われ始め、


それを欲しい人々は前に出ようと
私達を押す押す押す!!!


今まであった余裕は一気になくなり、
完全シャッフル状態に!!!


なんとか私達4人はむちゃくちゃに揉まれながらも

気づけは
さっきよりもだいぶスクリーンが見れる位置まで移動!

立っていても軽く7人くらいと接触してる状態でした。

満員電車状態!

鞄から物を取り出すのも難しかったです。


風船と、
紙吹雪が時々出て来て、

意外と楽しめました。



そして、2時間経過後の7時。


やっとステージで司会者が話し始めました。

そして、中国の歌が流れ、(スポンサーに中国が貢献してたみたい)


やっと、バンドがスタート!




途中で、今年1番聞いたわっていう、let it go も歌われる。

思ったより、盛り上がらなかったのが残念。





前に行こうと、足元を蛇のように這う人を1人見たり。


目の前の、ポールが意外と邪魔で、ポールをカットしようぜ!って笑ったり。


右前の高校生グループがする面白いことにいちいち笑ったり。




気温は0度を超えて、いよいよ寒くなってきたけど、人に挟まれ、足元以外は大丈夫だったよ。




そして、一時間ごとに10秒のカウントダウンがあって、

終わったら

"後3時間!"

とか出て、そのたびにまだまだやーーーって、文句を言い合ったり。


なんやかんや気づけば9時に。

残り、これでも3時間!

★★★★★★★★★★★★★★★★


もちろん、長かったけどそんな時間も忘れるほど

なぜか楽しめました。


最後にはテイラースイフトが出てきて、
ハッピーニューイヤー!!!!


テイラーのライブは1番盛り上がった(≧▽≦)

{D14CE3D6-532A-4EEB-B48A-35846794E554:01}


皆背が高くて、私達女子は舞台が見えず汗

そこで、救世主!!
彼ら私達を見えるように持ち上げてくれるという!!

なんて、良い人なんだ!(ノ^^)八(^^ )ノ

そのおかげで、ばっちり見れました!


★★★★★★★★★★★★★★★★★



カウントダウンは案外あっさり過ぎて一気に帰宅。



長くなったので、次の記事に続きます!