秋です🌰

今年もあと2ヶ月余りで終わり!?

暑い暑い夏が長すぎてうだってる間に

秋が来てほっとしてたらもう、上着の要る

季節。やっと衣替えも済ませました。


息子はこの春から念願の大学生に。

重い荷物を持つことで弱ってきた足に負担が

掛かり、何度か転けたりつまずいたり…。

高校3年間は自宅で通信学習でしたので

毎朝起きて自分で歩いてキャンパスを

歩く息子をとにかく心配しながら

主人と出来るサポートをしつつ

なんとか前期もテストまで終わり夏休みを

迎えました。

夏休みに入った途端に、新生児に

身体に入れていたチューブが切れて

しまうと言う大きなアクシデントガーン

が発生し、もう、どれだけ息子に

試練を与えるねんー悲しいから始まり、

唯一の命綱の点滴治療の副作用か、

淡白尿で治療中止になったり。

詳しくは書けませんが、本当にこのまま

大学生として身体に負担を与えるのは

危険ではないのか…を考える日々です。

でも息子はご縁をいただいた大学で

学びたいことを1日でも長く頑張って

勉強していきたいと言いますお願い

手の麻痺も日々少しずつ進み

自分でも気持ちに身体が付いていかない

現実で本当に悔しいと思いますショボーン

私も悔しい。悔しい。悔しい。


後期に入ってすぐに帰り道にバス停

の近くの傾斜のある道で足をひねり

痛めてしまいました。こういう時は

痛めてない方の足でカバーしてなんとか

乗り越えられそうなのですが

それも出来ません。

しばらく授業数を減らし、朝は主人が

送り、帰りは私が迎えに行きなんとか

休むこと無く今に至ります。

これ以上無理させてこけて頭を打ったり

骨折などしてしまうと…不安


もうすぐハロウィン🎃❗
一生懸命がんばる息子とマイナス思考で
心配性過ぎる母だけど、なんとか前を
向いて1日1日を生きていこう。
私ももう少し運動して筋力を付けよう💪
息子に関わる全ての皆さんには心から
感謝致します。大学側も配慮をしてくださり
心強いのです。有難うございます泣