インドのタミル映画「バーラ先生の特別授業」が4月11日から公開だったので、今日みてきた。
私の大好きなダヌシュが主演でバーラ先生役。
映画館でポストカードとステッカー貰えた💓
最近インド映画見に来るとポストカードもらえる。
話の内容は、バーラ先生が身分に関係なく学問を教えて工学系の大学に生徒達を合格させる話。
悪役あり、格闘あり、バーラ先生ボコられる、生徒達頑張るという流れのフィクション映画。
数年前にほぼノンフィクションで「スーパー30」という映画が上映されたが、これに似た話。
私はスーパー30の方がリアリティあって好きかな。
今回見た作品は、生徒達がみんなふくよか。
カースト低くて貧乏で働かされて学校いけないって設定だけどガリガリな子、やつれた子がいない。
スーパー30は服も粗末で痩せっぽちな生徒達ばかりだったから比べてしまう。
話も一応妨害や制裁があり、ピンチになるけど、最後はなんかすんなり上手く行って、みたいな話だった。
どこの世界も似た様な話が多いなぁと話の設定や内容に飽和状態を感じる。
良い話ではありました。
席は空いてた。