インド映画「スーパー30 アーナンド先生の教室」がDVD発売になりました。

映画館で観て号泣した作品です。

日本は義務教育制度があるけれど、インドは違う。

貧しく、カーストの低い子供達に無償で学問を教えて未来を切り開くアーナンド先生。

この話はノンフィクション。

泣いた。感動して泣いた。

子供達の必死さに泣いた。

切なかった。

学問、教育の大切さを考えさせる作品。

家にDVD届いて観る度泣いてる。

だから何か手助けしたくて、私は日本語ボランティアを始めた気がする。