東京のキネカ大森で上映中の「インディアンムービーウィーク2022」で
Shankarabharanam(シャンカラバラナム)/1979年(2015年リマスター版)/ タミル語/136分
を観て来た。
インド古典音楽の物語で、古典音楽の世界観に興味がある人なら面白いと思う。
私は最後は泣いた。
古典の世界観が好きだ。
映画と同じ気持ちになった。
インドでは1980年にテルグ語で上映され、
ストーリー、曲、共に大変人気が出た作品らしい。
Facebookのインド人達が口を揃えてタイトルを知っていて、良い作品だと教えてくれた🙏

今日は次男の中学校の運動会。
仕事は休みを取っていたが、コロナ対策で生徒のみで行い、熱中症対策で全ての生徒応援席にテント、帽子着用、携帯扇風機、冷却タオル持ち込みOKで行われた。
今日は最高気温36度の猛暑。
私は体調悪くて、ちらっと様子を見に行く気になれなかった。
家で片付けものをするも身体が重い💧

それでも午後から家族の夕ご飯作って夕方、映画を観に家を出た。
映画館はガラガラだったけれど、良作だったと思う。







最後泣いた。