それなりに子育て中!

それなりに子育て中!

2012年1月22日。
初めての出産。
かわいい息子さんとの、何気なくも宝物のような毎日を送っています。

Amebaでブログを始めよう!

終わりそうです。


息子の初体験が。






エロい話ではありませんよ?ぷッ。



え?そんなこと思うかぃボケェ!って?

ぷッ。




先週の木曜日から、はじまった息子の初体験。

それはね。

お熱だよ。オ・ネ・ツラブラブ



日曜日まで39度の熱が続きました。

夜中も一時間おきにお熱を測って、オッパイオッパイ。

15時、10時、5時と小児科でもらった座薬を入れても、下がらないお熱に母は焦りましたダウン


あ、ちなみに人のお尻に座薬を入れたのも、初体験ドキドキ   ぷッ。


休日に病院電話しまくって、断られまくって、

「くそぉっ!これがたらい回しってやつのかぁっ!!」

と、イライラしながら、午前10時になるのを待ち、結局タクシーで保健センターの休日診療所へ。


まぁ、風邪でしょうと言われて、座薬もらって帰りました。とほほ。



日曜日の夕方になって、ようやく息子の熱が下がり、ホッとしました。

良かったっ!!

これで、母もやっと寝れる・・・・アップ



ところがどっこい、夜中になって、どえらい寒気とオッパイの痛みが・・・・ドクロ


もしや・・・・あの方が来たのでは・・・・ッ




そう。

こんにちは、乳腺炎さん叫び



しかもさ、息子が泣きまくるんですよ。熱下がったのに・・・。

オッパイもいらんっつって、ギャーギャー泣くんです。

それで、こっちも熱出ててしんどかったからイライラして「あーイライラするっ!!」って、泣いてる息子をおいて寝室を出て行った私・・・・汗(旦那はい

ましたけどね)


いや、出てどないすんねんって思って、すぐに戻って抱っこしました汗


ほんでその日、息子に発疹が現れましてね。

どうやら突発性発疹やったみたいです。


でも、それからがまた大変あせる

一日中、ギャーギャー泣くんです。次の日も、その次の日も。

抱っこから降ろそうもんなら、えげつい声で泣くんです汗

おかげで何もできへんし、腕が痛いし・・・・

でも、それ以上に「なんで?どっかおかしいの?」っていう不安が母を襲うわけです。

高熱のせいで、どっかに異常があるんかと。



で、ネットで調べたところ、突発性発疹の場合、発疹が出始めてから急激に機嫌が悪くなるということがわかりましたえっ

もちろん、そんなこともなくサラッと終わる子もいてるそうなんですが。

そんなことが起こるということにびっくりもしましたが、身体に異常があるわけではないようで良かったです。


で、それからは根気よく息子のギャン泣きにお付き合いしているわけです目



なんか、だいぶ疲れましたし、私の目の周りの色合いが黒くなってきましたが、

病気の登竜門ということで乗り越えないわけにはいきませんねメラメラ



というわけで、長い一週間でした。

明日は機嫌が良くなってるといいな~目


光っている。




朝からずっと光っている。




絶えることなく、輝き続けている。





拭っても拭っても現れる、二筋の輝き。






そう、それは息子の鼻水ガーン



永遠に出続けていますしょぼん

しかも、それって私のせいダウン


昨日、眠くて眠くて発狂ともいえる声で、お風呂で泣き続けてたんですが。。。

お風呂から出ても、もちろんめっちゃ発狂。

とりあえず肌着は着せたけど、何をしても怒り狂い、オッパイもくわえてくれず汗

母もパンツ一丁で抱っこしつづけるも、お風呂あがってから30分くらい発狂してたー爆弾


それでやっと寝たもんやから、パジャマ着てなかったんやけど、

「布団かぶってたら大丈夫ちゃう?」との旦那の助言もあり、そのまま寝かせることに・・・・。



まぁ、その結果が息子のエンドレス鼻水、時々くしゃみになったわけです。



息子よ。

母があかんかったんや。

ついでに父ちゃんもあかんかったんや。

あかん警察に逮捕されてもいたしかたない。



ほんでもって今日は、風邪対策で離乳食に大根や玉ねぎや小松菜を使いました合格


大根は、喉の炎症を静めたり、消化を助けたり、熱を取る作用があるそうです目

玉ねぎ、血行をよくして鼻水や鼻づまりをやわらげ、鼻の粘膜を強化してくれるそうです目

小松菜は、カロテン(ビタミンA)が豊富なので、粘膜を強化して消化器や呼吸器の抵抗を高めてウィルスの感染を防いでくれます目



ちなみに、この本のウケウリ。

旅するお菓子


















風邪がなおりますように。。





さてさて。


離乳食が進んできましたが・・・・順調なのか、順調じゃないのかが不明かお



いつも1回目のご飯がお昼2時ごろになってしまいます。

というのも、午前中はあんまり食べてくれへんくて、


2,3口食べたら

「カーッ!!オェッ!!オエッ!!・・・カーッ!!」ってする息子叫び

もういらんっていうアピールが激しいガーン


こんな感じで準備しても結局昼寝のあとになることが多いのです汗

でも、そうなると2回目との間隔があんまり空いてないんよなぁ・・・


で、今日は朝起きたらまずオッパイをあげていたのを、お茶と離乳食に変更ビックリマーク

朝からトロカレイをコトコト煮てほぐし、冷凍していた小松菜と合わせ、これまた冷凍していた野菜スープで水分をプラスアップ

トロカレイと小松菜のお粥さんです合格

栄養たっぷりでしょ?



ちゃんと文句を言わずに、しっかり食べてくれました~ニコニコ

作戦成功なんかなチョキ


でも、量がイマイチわからんのよなむっ

7か月の赤ちゃんってどれくらい食べてはるんやろか目


それなりに子育て中!


近頃、私がキッチンにいると、ペタペタと足音が(いや、ひざ音か?)・・・・


息子がニコニコしながら、キッチンまでやってくるのですラブラブ!


キッチンに到着すると、私のひざに手をかけて上ってくるのがまた可愛いラブラブ



つかまり立ちをしたと思ったら、ママや父ちゃんの姿を見て

笑いながらパッと手を離す息子さん。


んで、ごろ~んっと後ろに倒れるわけです。。。


歩けると思ってるんかぃショック!


そんな姿を見ていて思ったこと。


子供って、できるかでけへんかじゃなくて、

ほんま自分がやりたいように本能で動いてるんやなぁ~としみじみ目



そういうとこ、少しは大人も見習わなあかんのやろなぁ。