昨日、友人のTりんと一緒にアイスクリームのお店に行ってきました。
イオンモール堺北花田店
テレビで見たことがあった表参道のお店で、
堺北花田店は3つめのお店らしいです。
2時間くらい待つかもと友人Tりんから聞いていたのだけれど、
行った時間がドンピシャに良かったのか、
まったく待たずに注文できました。
いろいろ選んでオリジナルな組み合わせが出来るのだけど、
頭がごちゃごちゃになりそうだったので
セットになったチョコミントフレーバーでお願いしちゃいました。
番号を呼ばれて目の前に立つと、
可愛い~オネエサンがザ~っとアイスクリーム液を流して
真ん中のオレオをこうして砕いて、
アイスを広げてクルクル巻いていくのです。

それが終わると、トッピングコーナーに移って、飾り付けしてくだちゃいました。
ひとつのカップを作るのに5分くらい手間のかかるありがたぁ~いアイス
ちょっとお高いデザートではありますが、納得です。

綺麗なお菓子素材がいっぱい。
お子ちゃまがいたら、ヘンデルとグレーテルの世界ですね。

で、出来上がったチョコミントカップを頂いて、
「あちらのうさちゃんコーナーに置かれたら、インスタ映えいたしますよ~!」
ってオネイサンに言われて、とっちゃいました。
かわえぇ~~。。。

最初、アイスの上の生クリーを見て、
「あたしこんなに食べれるかすらん。」と思ったのだけれど、
全体に甘さが控えめで、あっという間にたべちゃいました。
チョコミントのくるくる・・・
ここに隙間があるので、もたぁ~とお口に入らず、
空気を含んで食べられるので、口あたりが軽いのです。
全体重量から言うと、そんなに量はないです。
とっても美味しくて素敵なデザートタイムでした。

ちなみに、左がTりんのカップ
バニラにクリームチーズを入れたオリジナル
そうこうしてるうちに、25人の行列が出ていました。

このあと、このイオンモールの1階にある無印良品に行ってきました。
なんとも広大なスペースです。
しかもなんと、ココ、野菜やパン、お惣菜、お肉、あらゆる生鮮食料品が置いてあります。
びつくりぃ~~!!
しかも、野菜がしゃっきしゃきで、まじぃ~!!?
無印ブランドだからハンパない鮮度のこだわり?

なかでも鮮魚コーナーがすごすぎた。
松葉ガニが一杯980円、
ありえなぁ~い!

でっかい殻つき牡蠣が7~8個はいって、これまた980円!
ありえない・・・。
焼き牡蠣を食べたいと言ってた旦那ちゃまに買っていきたかったけど、
冷蔵庫には3日分の食材があったので断念しました。
でもしっかりお野菜だけは買ってきました。
しかし、鮮魚コーナーにあったこのお魚、初めてみました。
石川産のドキってお魚・・・
今度行って売ってたら、
どんなふうに調理するのか聞いてみようと思います。
いいとこ連れてきてもらったと、Tりんに感謝です。

ということで地元NEWSな主婦リポートでした。
読んでくださって、ありがとです~!