YouTubeが大好きで暇あれば見ているんだけど、
今日とっても可愛い
とっても可愛い
YouTube動画を見つけてしまった!!!





それがこれ!!








(あっぷくん)



かわひた可愛くて、この投稿者の動画何本も見てしまった〜ラブラブ



時々、
ダウン症の子供が産まれたらどうする?
とか、
出産前の検査でわかったらどうする?
とか
そんなテーマが話題になったりするけれど
遺伝だけが問題じゃないし、
他人事ではない分、どんな女性も(多分女性の方が想いは強いかな)ダウン症にはマイナスイメージが強い気がします。




高校生の時に、
中島健人くんが出ていたドラマ、
『生まれる。』の中にダウン症の子が出演していたんだけど…

(予告編とかなくて第1話の最初だけ↓ガーン




このドラマを見るまではダウン症って、
小学生の時にいたけど
大声で叫んだり、
普通と違う。見た目も違う。
いやだな、もし自分の子がそうだと分かったら子供為にも産みたくないな。

そう思っていました。


けど、
このドラマを見たときに、
ダウン症って、明るくてポジティブな子が多いってことを知りましたニコニコ


人を楽しませようとする、そんな人が多いみたい。

ドラマの中でもそうだけど、
ダウン症って顔が人と少し違うけど、
大人になれば、健常者とほとんど変わらない。


と私は思ってる。


もちろん、合併症になりやすいだとか、
発達に遅れがある、という点を除けばおねがい



それに、すごく可愛いよね、と最近は思ってる。








もし、自分が妊娠して、その子供が、ダウン症だったとしても
今の私は産みたいってそう思えるんだろうなお願い



ダウン症でないこと、つまり健常者であることはもちろん一番いいこと。恵まれていることだけど、
ダウン症が悪いわけじゃなく、
きっとそれも一つの個性だと


私は思いますウインク





Thank you for reading my blog!

Seeya next time!!!



コメントお待ちしております。