mimiのブログ〜子育てときどきレシピ〜

mimiのブログ〜子育てときどきレシピ〜

3人の子供たちとの日常と
我が家のレシピを載せていきます♡

Amebaでブログを始めよう!


本日のレシピはナイフとフォーク マーラーカオ風焼き芋蒸しパンコッペパンです。
卵や豆乳を使った蒸しパンに焼き芋を入れてみました!


<材料>4個分
さつまいも     1/3本
小麦粉       100g
ベーキングパウダー  5g
卵         2個
豆乳        100ml
砂糖        45g
はちみつ      小さじ1
しょうゆ      小さじ1
サラダ油      大さじ3


<レシピ>
①さつまいもは洗って、焼き芋用ホイル(黒いやつ)に包んで、トースターで25分位焼く。

②焼けたら皮をむいて、ダイスにカットする。


③小麦粉とベーキングパウダーを合わせて、泡立て器で混ぜる。(粉を振るう代わり)


④砂糖も入れて混ぜる。



⑤割りほぐした卵を入れて混ぜる。


⑥豆乳を入れて混ぜる。


⑦サラダ油、醤油、はちみつ、さつまいもを入れて混ぜる。


⑧ カップに入れて、沸騰した蒸し器で中火で約15分蒸す。

※この時、水滴が垂れないように、キレイなふきんやアルミホイルを被せると、キレイに膨らみます。


⑨竹串などを刺して、生地がつかなかったら完成キラキラ





おにぎり卵と豆乳を使っているので、もちふわな食感にピンク音符

おにぎりさつまいも以外のお野菜にんじんや果物りんごを入れてもOK

おにぎり混ぜる作業が大半なので、お子様と一緒に作るのも楽しいラブ



さくらんぼ一言memoさくらんぼ

<焼き芋はなぜ甘い?>

焼き芋が蒸し芋より甘くなるのは、さつまいもに含まれるβ-アミラーゼという酵素が、加熱されて麦芽糖という甘味成分を生成するため。

この酵素は、約70℃で最も活発に働くので、この温度帯で焼くことにより甘くなる。









購入品やおすすめ商品を紹介しているので、

楽天roomにもぜひ遊びに来てくださいスター


☆購入品やおすすめ品はこちら☆