今日は横田校長による神田和泉屋さんのアル中学2回目の授業でした音譜

http://kanda-izumiya.com/


前回は、日本酒、ワイン、ビールなどのお酒の醸造について学びましたが、今回は、日本酒の原料である

水、米そして、醸造の過程についてありがたいお話を伺いました!!

水は日本酒の80%を占めるだけに重要な原料で、硬度によって全く違った日本酒になること、日本列島は世界で唯一の軟水の島であること、酒好適米の種類など学びましたビックリマーク


おかみさんの作られたお料理とともに利き酒をしますお酒


たまみんのブログ

鮭の漬け。


たまみんのブログ

上から時計まわりに、鮭の漬け、なます、お漬物、おひたし、レンコンの辛子合え、ヒジキの煮物。

おにぎりもついてますおにぎり


今日の実験で、とにかく驚いたのが、

一つのお酒を口に含み、そのお酒の入ったグラスをトンとテーブルに叩いて衝撃を与え、もう一度飲みます。

え~~~~、と思うほど、味がとんがって、苦くなっていました叫び

この味なかなか消えないそうで、唯一消せる方法は違うお酒を飲むこと。やってみたらその通りで本当にびっくりでしたえっと、いうことは、日本酒を最良の状態で輸出するには細心の注意とテクニックが

必要ということですね~かおワインもしかりだそうですワイン

大変勉強になりました!!

授業の後は、みんなでちょこっと飲み会にお酒

実は今日は振り替えで、皆さんとは初めてお会いいたにも拘わらず、思いっきり仲良しになりました~チョキ

「高野さん、水曜日じゃなくて木曜日においでよ~」と言われて、「じゃあ、両方来ちゃおうかな~」なんて、調子よしすぎですね・・・にひひ反省。