「4年間、コツコツと実現してきました」
・15億円以上と試算される阪神タイガースファーム施設の経済波及効果を尼崎市全域に広げる対策を要望し実現
①杭瀬や中央、三和地区の商店街振興組合等と共同イベント実施
②ロイアリティ無料のノボリ設置
③商店街の情報が分かる周遊マップのスタジアムへの設置
・三和商店街での下水道工事舗装は見た目が悪く、危険な段差があり改善を要望し解消
・水道トラブルで他人の所有でも、通報者に修繕費を求めるマニュアルの改善を要求し、第三者には請求しないよう変更
・令和8年度開設予定の児童相談所に配備される専門職員が担当するケースを1人50ケース(他の中核市児相と同等)までにするよう要望し実現の方針
・支援の最前線にいる児童ケースワーカーへのタブレット配置を要望し実現
・各公共施設での指定管理者の青少年への対応力向上を要望しユースワーク研修の受講を実施に
・子ども・障害者の権利、発達障害の解説、就学先の決定は保護者にあることなど、出産から就学までに配付される冊子に記載を要望し複数回実施に
・ストレスを感じる内容の保護者意向連絡書(子どもの進学先がが決まります) の改善を要求し保護者に寄り添った文章に変更
・あまようで、一日中、保護者が待機しなければならない状況の改善を要求し、看護師配置で解消
・学びの多様化学校を夜間中学校と併用を要求し実現
・第9期高齢者保健福祉計画策定に係るアンケートで、デジタルデバイス活用調査を要望し実施
・高齢者に生きがいやフレイル予防施策として、「運動」に視点を置いた取組を身近な公共施設に広げるよう要望し実施
・防潮堤決壊を想定したバザードマップを本市HPに掲載を要望し実現
・行政職員の人材確保や定着率の向上に、くつろげる場所の設置を要望し実現など
・学校徴収金のネットバンキング化でPTA等が手数料を負担しないよう要望し尼崎市負担を実現