猫の話の続きです。
これは去年の6月のお話です。
猫に名前がないと聞いて、それじゃ名前をつけようと思いました。
私が呼ぶためにつけるんだけど、一応おじいちゃんには名前をつけていいか聞きました。
おじいちゃんは、ちょっと耳が遠いです。
何回か言っても聞き取ってもらえずにいると、おじいちゃんの散歩友達が「猫に名前つけていいかと!」って大きな声で言ってくれました。
おじいちゃんからは「かまん」とお許しが出ました。
それから名前を考え始めてみるものの、あんまりいいのが浮かんで来なくて、パッと思いつくのは「ミー」とか「チビ」とかすごい簡単な名前ばかり。
ネーミングセンスがなかった

羽生くんのお父さんって本当にネーミングセンス良いですよね。
「羽生結弦」って最高じゃないですか。
「ゆづる」っていう音は普通に昔からある名前でありながら「結弦」って書くと意味深くなって、名字と合わせると字面が非常に美しい。
あと、羽生くん女装のダンスバトルのとき「ゆづきちゃん」って付けたの羽生くんなんでしょうか?
ゆづに「き」を付けると今時の可愛い女の子の名前になりますよね。
私が考えたら「ゆづ子」だと思う。
ダサいww

そんなネーミングセンスのない私。
考えても無駄なので「猫 名前 ランキング」で検索してみると、人気の名前が分かりました。
1位 ムギ
2位 モモ
3位 ココ
4位 ルナ
5位 リン
6位 ハナ
7位 キナコ
8位 モカ
9位 メイ
10位 ベル
こんな感じ。
二文字の名前が呼びやすいようです。
名前の決め方は、毛色だとか、見た目、生まれた季節なんかで決めるのもいいらしいです。
茶トラなら「茶々」、白猫なら白い色から連想して「ユキ」とかいう具合に決めるのもいいらしいです。
どんな名前が似合うのか、猫の写真を見ながら呼んでみました。
「モモちゃん」?「リンちゃん」?「メイちゃん」?
うーん、悩む🤔
そういうのも参考にしながらも、ちょっと頭に浮かんでる名前があって、私が読んでるブログに出てくる猫ちゃんなんですが、ものすごく可愛くて大好きなんです💕
その子のように可愛がっていきたい。
その子の名前の「ル」を貰ってそれになんか足したら?
それで考えてみよう( *˙ω˙*)و グッ!
あとは、あ行から順に「アル」「イル」・・ってやって・・
で、「メル」のところでピンと来ました❗
メル・・メル・・メルちゃん!
いいかも!
決まったーー!
あの子の名前は「メル」です。
メルっぽい顔?
似合ってる?
早速、次におじいちゃんに会ったときに名前が決まったことを伝えました。
私「名前決めたんですけど」
おじいちゃん「え?」
(やっぱりおじいちゃんはちょっと耳が遠い)
私「猫の名前決めたんですけど!」(←大きい声で)
おじいちゃん「猫の名前?」
私「はい。メルです!」
おじいちゃん「ムリ?」
ムリて

おじいちゃーーん(笑)
私「メルです!」
おじいちゃん「???」←なんか違う名前言ってたけど忘れましたw
私「メルです!!」
おじいちゃん「???」←なんかまた違うの言ってたw
こんなやりとりが何回か続いて・・。
おじいちゃん「メル?」
私「そうです!メルです!!」

やっと通じた~



名前伝えるだけで大変だな。
しかし、おじいちゃんは次に会ったときには100%忘れているのであった。