猫の日は昨日だったんですけど、猫の話の続きを書きます。
飼い猫を亡くして14年。
新しい猫との出逢いがありました。
早朝、私は30分ほど散歩をしています。
散歩は健康のために始めたのですが、けっこう飽きてしまいます。
そこで、スマホの歩数計のアプリを使うようにしたところ、数値が目標になるのでそれが励みになって続けられるようになりました。
家の周りには路地が多くあるので、この際全部の路地を歩き尽くしてやろうという目標も立てました。
そして、歩き始めて9ヶ月ほどたった去年の6月。
ある一本の路地を曲がった時でした。
その路地は、車も入れないような狭い道です。
その真ん中ほどに1匹の猫が座っているのが見えました。
道を歩いていると、いつも何匹か猫に逢いますがどの子もみんな逃げます。
だから、その猫も近づけば立ち上がって逃げるんだろう。
そう思って、驚かせないようゆっくり近づいて行きました。
ところが。
だんだん近くなって行くのに全然逃げようとしないでそこにいます。
あれあれ?
逃げないな、と思いながらとうとう真横に立ってもそのまま動きません。
こんなに人を怖がらないのは珍しいな。
人懐こいから、きっと近所の飼い猫だろう。
見た目は毛が長くて、モッフモフ。
首の周りにたてがみのような毛があります。
雑種だろうけど、洋猫の血が入ってるようで綺麗な可愛い顔をしています。
背中に赤茶色の毛があって、上から見るとまるでレッサーパンダみたいです。
あの子、明日また行ったらあそこにいるんだろうか?
今日、たまたまいたのかな。
次の日、また同じところに行ってみました。
昨日と同じ時間、同じ路地を曲がるとそこには・・
いました!

昨日と全く同じ場所に、同じように座っていました。
いた~♡嬉しい。
近寄って、今日は初めて触れてみるとおとなしく撫でさせてくれます。
私の足にもすりすりと甘えてくれます。
久しぶりに猫に触れて、ものすごく嬉しくなりました。
撫でていると近所の人らしき人が通りかかって、ちょっと触って行ったり、「その猫逃げんよねー」などと言って行きます。
そうか、この子いつもここにいるんだ。
みんなに可愛がられてる子なんだね。
そうしているうちに、ガラガラとシルバーカーを押したおじいちゃんが来て、「うちの猫じゃ」と言ってすぐ前のお家に入って行かれたんです。
猫がいたのはお家の前だったんだね。
見ると、お家の掃き出し窓の下にいくつか器が置いてあります。
猫のエサを入れて置いてあるようです。
ここの猫だったんだね。
そこから今も続く私と猫とおじいちゃんの付き合いが始まりました。