FaOI 新潟公演を見に行った尾木ママ。

普通にチケットを取ったのでしょう、
良席とは言えないお席での観覧でしたが、その後、
安藤美姫さんの計らいで、思いがけず楽屋に案内されて・・。

そこで、憧れのゆづに会えて大感激なのでしたニコニコ


■尾木ママのブログ

■「おずおずとツーショット写真の撮影をお願いすると・・」
http://s.ameblo.jp/oginaoki/entry-12285609322.html

「こちらの方がバックがいいかも」
と、羽生くんがコーナーの奥までわざわざ連れて行ってくれて・・

「えっ… そ・それっ」
さすがに、ガラケーでの撮影にはビックリする羽生くん。

尾木ママの身長に合わせようと膝を深くかがめてくれていた羽生くん。

「またもや深く深く心臓射ぬかれてしまったのです
本当に倒れそうになりました」
と、大感激の尾木ママなのでした~ニコニコ


羽生くんは携帯を自分で持った事がなくて、そのままスマホになったと思うから、ガラケー使ってるのを見てびっくりしたんでしょうね。

まだ使ってる人いるの~⁉って。

でも、私もまだ使ってるよ~(´・ω・`) 


■尾木ママのブログ
「ゆづブローチにゆづ本人の反応は・・?」
https://ameblo.jp/oginaoki/entry-12285763343.html

・ゆづブローチ指さして

「ほら、ほら…これ」

見て、見てーと催促したら 、ぱっと気付いて、
ゆづは全身で「ひゃ~っ」って。



・紙袋に入ったプレゼント渡す時

「これはね、デニムの甚平なの。海外でシャワー浴びた後なんかに、さっと羽織ってリラックスしてくださいね~」

って言ったら

「これ、着るたんびに尾木ママのこと思い出しちゃうなっ(笑)」

なんて、すごいお礼の言葉。


尾木ママのプレゼントは、ジーンズ生地の甚平という事で、

こういうのではないかと言われてました。






着るたび尾木ママのこと思い出しちゃうなって・やる気なしピスケ

そんな事言われたら嬉しくて倒れちゃうよ~。




尾木ママのブログ
「みんな仲よし バックヤードでは」
https://ameblo.jp/oginaoki/entry-12287196824.html


「あっーはははっはっ」

突如聞こえてきた、なんとも天真爛漫な笑い声。
よほど可笑しいことがあったのかと振り返ってみると、満面笑顔の本田真凛ちゃんとゆづが… 

「ってか、お前さー、そのわ・ら・い・か・た!ちょっと下品じゃねぇー!?

「そんなことないもーんっっ」

二人でじゃれじゃれしてる様子は、本当の兄妹みたい。

さっきまでの尾木ママに接してくれてた「礼儀正しい」ゆづから、

こんなお兄ちゃんがほしいーーーっ、と叫びそうになる、

ちょっとツンデレな、上からの物言いに

尾木ママ、またしても

ズキュン!
バキュン!

撃ち抜かれたのでした。



二人の様子にみんなの反応は・・
https://www.instagram.com/p/BVzR0QeF9ZD/


・何そのパラダイスな光景💗💗
ゆづ君たら兄貴風ふかしてきゃわきゃわ💗真凜ちゃんのこと可愛くて仕方ないのね😊ゆづのおまえ呼び😍きゃー😍

・おまえ って おまえって 、、、

・ まりんちゃん最強😍うらやましー

・ユヅお兄ちゃん…萌え死ですw😂😍💖真凛ちゃん羨ましいっ😂

・真凜ちゃんの成長っぷりがァァァ!💖

・2人ともカッコ可愛すぎます💕✨
 それに、お、お前って…じゃねぇー!!ハァ、こんな兄が欲しい✨😍



羽生くんの「お前」呼び。

本当に、きゃーってなる( ☆∀☆)

たま~にこういう喋りが出ると、こっちが本当は地なんだろうな、って思う。

本人が「王子さま寄りじゃない。おしとやかなタイプじゃない」って自分で言うんですが、そういう羽生くんに等身大の若者らしさを感じてきゅーんとします!チュー


星星星星星






東急渋谷本店内のポスター。

仙台観光アンバサダーの羽生くん、福原愛さんのフラッグがお出迎え。

7/7まで、七夕の願いを短冊に書けます。

短冊に願い事を!

期間中、短冊記入コーナーを1階 インフォメーション・6階 子供服売場に設置。ご記入いただいた短冊は、8月6日(日)〜8日(火)に開催される「仙台七夕まつり」で仙台市内でも竹飾りに掲出いたします。




奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊&むすび丸来店
7/1 (金) 13時 ・ 15時


この伊達武将隊と羽生くん、会った事あるみたいなんですよ。



羽生くんにも鎧兜を着せてみたいなニコニコ

凛々しく似合うと思います!


ちょっと前に、「羽生」って名前の由来は朝廷に羽毛を献上していた人がいた場所からってテレビでやってたみたいですよね。

って事は、羽生くんの御先祖は武士ではない?



ああ~、羽生くんで想像したらどんな事してても萌えるわ照れ

羽生くんは、お母様やお姉さんと似てるし、

御先祖さまにも羽生くんタイプの顔の人がいたはず。

私、ある歴史上の人物の御子孫と会った事ありますが、肖像画とソックリ過ぎて吹きそうになりましたもん。


羽生くんには、きっと可愛い御先祖さまが~(//▽//)♡




■■■ 番組のお知らせ

BS1  7月2日  午前0時00分~ 午前0時50分

スポーツ酒場“語り亭”「“天才”の育て方」



14歳の中学生でありながら、歴代最多記録の29連勝を達成した将棋界の超新星、藤井聡太四段。彼のような“天才”はいかにして誕生したのか…

そこで今回は緊急開店!“元祖天才”の加藤一二三九段と師匠の杉本昌隆七段が指摘する、藤井四段の知られざるすごさとは?青山学院陸上部の原晋監督、元フィギュアスケート日本代表本田武史さん、スポーツジャーナリストの吉井妙子さんも来店、才能の伸ばし方を徹底的に語りつくす。


ちらゆづあるか分からないですけど。





◆お写真はお借りしました。ありがとうございます。